秋の台風も接近していて、外は冷たい雨がザーザーと降っていますね。
外出の際は、ご注意を。
空もどんよりグレー色・・・そう、私の心もグレー色ですよ。
なぜかというと、おでこの肌荒れが治らないんですよね。
悩みはじめて、はや1か月は経とうとしていますが、いまだにデコボコが落ちついてきません。
もうこれは、吹き出物というより湿疹の域に達しているような気もします。
でも、皮膚科には行かないよ。
自力で治してみせる!!っていうか、治って~!!!
肌荒れで気をつけていること
少しでも刺激を与えないように、家にいる時は、基本顔周りの髪の毛はチョンマゲのようなハーフアップにしています。
なんなら仕事中も、このチョンマゲスタイルにしときたいものだけど・・・いやいや、さすがにまずいよね。
ということで、どうやったら治るのだろうと悩んだ挙句、初心に返ろうかと思ってきました。
やっぱり、スチーマー
そう、スチーマーの投入です。
以前も(といっても、かれこれ何十年も前だけど)1年ほど原因不明の肌荒れに悩んだ時期があったので、その時にしたことを参考に・・・
ちなみに、こちらで記事にしています。
当時は、パナソニックのスチーマーを毎日使って(他にも色々試したけど)、肌荒れも治ってきました。
そして、肌荒れが治ってくると、まったく使わなくなったという。
なので、壊れてはいなかったんですけど、手放したんですよね、1台目スチーマーは。
いや~、このあたりも、基本ズボラな私の特性が出てしまっていますね。
治ったら、油断するみたいな。苦笑
今回2台目スチーマーを購入するってなると「使わなくなる可能性は大!でも、お肌が弱った時用に持っていたい!」という感じ。
そのあたりも考慮すると、あまりお高いものではなく5,000~1万円ぐらいまでかなぁと。
機能もそんなに色々いらないので、ただスチーマーで敏感になっているお肌に潤いを!という、これにつきます。
2,3万円もするってなると、それならスチーマーより美顔器を買いたくなるので・・・パス。
ということで、今候補に挙がっているのは、この3つ。
候補1:ローコストでシンプル設計!その1
出典元:楽天市場【超目玉】送料無料!美顔器!乾燥対策!ナノケア、ナノスチーム浸透する微粒子スチーム。ミストで毛穴エステケア♪お肌にたっぷりの潤いを。ブライトミスティーケアPremium(ピンクゴールド/パールシルバー)【RCP】
3台の中で、一番安い。
5,000円でおつりがくるなら、見た目もそんなにこだわりませんとも。
機能も、シンプルにスチームのみで、購入者さんのレビューを読んでも、大量のスチームが出てお値段のわりにパワーがあるみたいだし。
吹き出し口の角度も変えれて、顔に当てる角度も調節できる。
スチームの匂いに関しては、私は1台目の時から、若干あったのを覚えているので、まー、そんなもんだろうなっていう感じではあります。
だからといって、アロマの香りをさせよう!とかそういうのもないんで。
シンプルにスチームを当てたい!っていう人にはこのぐらいでもいいのかなっと。
連続使用時間も約15分とちょうどいいですね。
候補2:ローコストでシンプル設計!その2

出典元:楽天市場 ★クーポン対象★フェイススチーマー SH-2785W送料無料 ツインバード
シンプルなBOXタイプで、鏡つきです。
鏡いる?て思うじゃないですか?
いるんです。
私も1台目スチーマーの時、鏡をもってきて、自分の当てたいところにスチームが当たっているかチラ見しながらやっていたのを思い出しました。
こちらも約15分使用できます。
最初のスチーマーより少しお値段が上がりますが、許容範囲内なので、迷います。
候補3:王道のパナ!ナノサイズのスチームが魅力

出典元:楽天市場 EH-SA37-P パナソニック スチーマー(ピンク調) Panasonic ナノケア/コンパクト [EHSA37P]【返品種別A】【送料無料】
私も大好き、ナノ化させる商品。
ただね、1つだけ要らなかった機能が・・・。
アロマタブレットで香りもつけれるってやつね。
私は、癒し目的というより肌が不調でっていうタイプなので、もうシンプル イズ ザ ベストなのです。
この機能はつけなくて良かったから、ギリ1万円以内のスチーマー作って欲しかったなー、なんて。
でも、迷います。
お風呂のシャワーヘッドもナノ化させるものに変えたことだし(パナ製品じゃないよ)。
やっぱり、ナノ?
ちなみに、そのシャワーヘッドの記事はこちら
⇒シャワーヘッドボリーナワイドの効果とは?購入後の使用感レビュー
最後に
もうシミがどうとか、小ジワがどうとか言ってられない!
その前に、基本的な肌の土台の話よね。
またスチーマーのチカラを借りる日も近い。
ツルツルおでこに戻りたーい。涙
コメントを残す