「年齢からくる揺らぎ肌へ」というワードと「酵母発酵エキス」というワードに惹かれ、ポチッと購入してみました。
植物を原料に、糖質・ミネラル・アミノ酸・有機酸を発酵させることによってバランスよく調和させたものが「酵母発酵エキスVEGAL(ベガル)」なるもので、それが全アイテム配合&「保湿性」「弾力性」「浸透性」そして「収れん性」をもたらしてくれるそう。
届くのが楽しみですね~。ワクワク♪
ということで、早速届いたのがこちらです。

中身は、商品のパンフレットやお手入れ方法、期間限定のキャンペーンなどのご案内など。
アイテムは、向かって左から順に、
新発売のデイクリーム、メイク落とし、洗顔料、化粧水、美容液、クリームです。
アイテムのレビューいってみましょう。
肌への摩擦ゼロ。スッと伸びるクレンジングジェル

中身を出してみましょう。

少し乳白色っぽいお色です。
お肌にのせる時から伸びも良く、ほんのり甘~いお花の香りがします。
浅い上がりは、しっとりと言うよりは、ややさっぱりめ(つっぱり感はなし)の洗い上がりです。
私は日常使いがジェルなので、こちらも使いやすく感じました。
ただやっぱり「手と顔が乾いた状態で使用」なので、個人的にはここがネック。
泡立ち良好、香りほんのりのウォッシングフォーム

洗顔ネット使用ですが、生クリームまではいかなかったものの、そこそこ濃厚な泡が作れました。

あ!洗顔ネット使用とは書いていないので、手で泡立てれるのかも。
(不器用な私は、そもそも手で作ろうともしなかったので、ここはわかりません。ごめんなさ~い。苦笑)。
では、恒例の逆さにしてみましょう。うん、落ちません!

そして、フィニッシュ。

こちらのウォッシングフォーム、イイ!
洗い上がり感が良かったです。
しっとりしすぎるわけでもなく、ギシギシしてしまうわけでもなく、なんていったらいいんだろう。
フワッと守られてるみたいな?
洗い上がりのお肌の手触りが明らかに違っていました。
香りが特徴的なローション

いや~、香りにビックリしましたね。
結構、独特な香りです。なんていったらいいかな~・・・漢方みたいな?
同封されているパンフレットには、ローズにカシスを加えたフルーティな香りとありましたが、うーむ、これは好みがわかれちゃいそうな香りだと思います。
つけ心地は、いいですけどね。
私は香りが気になったかな~。
ちなみに、このローションには、酵母発酵エキスVEGALが、シリーズの中で一番たくさん配合されています!
おっと、中身がこちら。
若干赤っぽいです。富士フィルムのアスタリフトほどではないけど。

ちなみに参考までに、アスタリフトの赤さ。

さらりと仕上がる美容液、デイープセラム

このディープセラムに香りがあるかどうか、ローションの香りで、わかりませんでした。笑

こちらも若干色ついてますね。使い心地は、ほど良いしっとり感でした。
なめらかなテクスチャーのインテンシブクリーム

中身はこちら。

こちらは香りはそんなに気にならなかったです(ローションに比べたら)。
使い心地も、クリームなのに乳液っぽいテクスチャーだけど、べたつく感じもなく、しっとり仕上がりました。
そして、なにより私が大好きな「セラミド」も保湿成分として配合されています。
あ~、セラミドLOVE。
新発売のみずみずしいデイクリーム、シルキーヴェール

中身がこちら。

日中のみ使用で、紫外線カット(SPF43・PA+++)と化粧下地の効果ありです。
香りもそこまで気にならず、さっぱりとしたクリームで、こちらを塗ったあとすぐメイクにとりかかれます。
最後に
いかがだったでしょうか?
すべて試してみた総括としては、
アルケミーを使ったあと、ずーっと肌がモチモチしていたので、酵母発酵エキスの効果はすごそう。
私も試した6点セットはこちらから。
>>>アルケミー公式サイト
話がそれますが、ここ最近、スキンケアのアイテムを続けざまにレビューしていて気づいたことがあります。
やっぱり私「香りのあるものが苦手だ」ってことです。やばい、間違いない。
そうなると・・・いきつく先は無香料?!
また、この話だけ別記事にしたいと思います。
ですが、香料入ってても、トライアルのアイテムを試すの好きなんだよね。
このミニの小さな感じが、可愛らしくて、たまりません!
コメントを残す