そろそろ25度を超える日も多くなってきて、ロングの人もアップヘアをする機会が増えてきたのでは?
私がそうだもの。
平野ノラを想像させたパーマヘアから髪を切り、普通のロングヘアへ。
暑くて、髪をおろしてなんぞいられないっ!
あー、あつーぅいーーーー。
こんな季節こそ、こなれたアップへアができるテクがほしい。
最近は、数こなせば上手になるかも?と、毎日アップヘアにチャレンジしてるんだけどね。
といっても、探す時は、クックパッドで料理のレシピを検索する時と同じ『簡単』ていうワードで探すのよ。←どや顔。
うん、簡単でおしゃれに見えるなら、それに越したことはない!
ということで、簡単おしゃれなアップヘア、いってみましょう。
ヘアアクセサリーを使わずに、こなれ感を出すには?
そういえば、以前、ヘアアクセサリーを3つも一気に買ったのに。
1、2回しか使っていない、私。
ヘアアクセサリーを買った記事がこちら。
それなのに、なぜかゴムを隠したほうがオシャレなんじゃないかと思い始め・・・。
どうした、私。笑
いや、なんていうかさ、ヘアアクセがゴールドなのに、ピアスがシルバーだと合わないな~とか、他のアイテムとのバランスを考えるのが面倒になってきたのが正直なところ。
何か簡単にアレンジできるテクはないものかしら?
と、探した結果・・・髪職人DAisukeさんの動画でアメピンで地味なヘアゴムを隠す技を見つけ、ここ最近ずっとやっています。
アメピンを反転させて使うなんて、目からウロコでした!!
アメピン(アメリカピン)とは、こんなやつね↓

100均にも売ってるよ。
髪をくくるゴムも薄~い輪ゴムみたいなやつがあるので、私はそれを使用してる。

ただ、すごく引っ張りすぎるとモノによっては切れたりしやすいと思う。
私は使ってて、切れたことないんだけどね。
きつく結ぶクセのある人は、普通のシンプルなゴムにしたほうがいいかも。
アップヘアのアメピンの使い方は必見!
動画特有の変な(?)効果音とかもないので、集中して説明や手元を見れます。
ちなみに、私はアラフォーなので髪でカチューシャ部分はやってません。
いや~、説明もやっぱりプロね。ゆっくりしゃべってくれて、しかもわかりやすい。
そして、なによりやってみようと思えるウンチクの語り方もいい。
くくるだけでサマになる、大人のヘアゴム
そうはいっても、ヘアゴムにアクセサリーがついているタイプは初心者に一番優しいのは確か。
クロスヘアゴム アセテート素材 シェル・べっ甲風 ヘアポニー 11カラー
カラー豊富。私は画像のホワイト一択。
なんせ夏ですもんね~。
ヘアゴム ヘアアクセ リボン パール ラメ入りゴム 大人 レディース
9色もあるよ。グレー、上品だね。
結ぶだけで華やかになるよね。
私、ヘアゴムでいいわ!て人は、ピッチリとしたひっつめ髪はNGだからね~。
この画像のモデルさんのように、少しくずす感じにするだけでも全然違うから。
少しルーズにするだけで今っぽさがプラスされるの。
さっきの動画の後半部分でも、髪を少しずつ引き出すやり方があるので、ここだけでもぜひトライしてみましょう♪
数をこなすうちに、できるようになるよ。
最後に
アップヘアをする時はうっかり焼けに注意してね。
髪をアップにしたら、涼しいけど、首が日焼けしてしまうので。
さあ、声をそろえて、ご一緒に。
「忘れずに 首の後ろの 日焼け止め」。俳句ふう。
【私の使っている日焼け止めはコレだよ】
>>>紫外線対策の日焼け止めはかかせない、40代からの選び方
コメントを残す