髪ロングだったんですが、ずっと切りたいな~と思っていて、ついに首が見えるぐらいの長さに!
ボブになりました♪
ボブとは?byホットペッパービューティー
と同時に、首がめちゃ寒い。
完全に切る季節、間違えました。苦笑
首が寒すぎて、切った次の日、頭痛に悩まされていたことは内緒にしてね。
それ以降、外でしか巻いていなかったマフラーやスヌードをお店だろうが、社内だろうが、ずっと巻いているのよね。女性は身体を冷やしちゃだめです。
ぐるぐると・・・中尾巻きにしています。(ウソです)
男性ウケは若干下がった感が否めませんが、女性ウケは120%(やった)!切って良かったです。
というわけで、アラフォーにはボブだ!という、その理由を3つ、あげていきましょう。
1.手入れがラク
第一にこれ。切って感じたこと、第1位。
今までのこのお手入れの時間はなんだったんだろうかと。
シャンプーの量もトリートメントの量も少なくて済むし、アウトバストリートメントだなんだっていうものも、チョコッとつけて、ドライヤーでブォーンとやったら、もう終わり。
朝のセットもラクです。
白髪染めだって、セルフでリタッチする時、超絶ラクだからね。
良いことづくめでした。
2.後ろ姿⇒前にまわってゴメンナサイとならない
これはねー、男性の皆さんからのあるあるご意見なのかも。
後ろ姿が、お手入れのいき届いたさらさらロングのツヤのある髪だとするでしょ。
前にまわって、顔をチラッと見るとするでしょ。
「ガッカリ!(意外と歳いってました)」ていうことらしい。
男性の中でのイメージが、さらさらロング=10代・20代ってことなんでしょうね。
そりゃね、そんなこと言われたら・・・すいませんでしたっ!と平謝りするってもんです。
さらさらは、(勝手に)勘違いさせちゃうみたいなので、せめてゆるいパーマ当てるべきなのかもね、アラフォー×ロングだと。
3.そもそもロングでしたい髪型がもうない
どうしようかなーと思って、惰性で伸ばしていただけで、もうしたい髪型がなかったのですよ。
こうゆう女性多いみたいですね。
私だけかと思っていたんだけど、会社の女性とも話してて意気投合しました。
もう髪のツヤもなくなってきたし、ロングでしたい髪型もないよねっと。
もう散々ロングでいろんなことやってきたよねっと。
いっそイメチェンするかな?っていう気持ちからの、切る!→イメージが変わる。
周りからも好評。ラクさもあって、ボブかショートが定着する、て流れ。
どうやら、私ももれなくこのパターンにおちいりそうです。
さらに、大人ショートに切っちゃおうかと、もくろみ中。
最後に
「そうそう!」「私もしたい髪型がもうないよー」て人は、イメチェンしちゃう?
長さがある人は、徐々に短くして、髪型の変化を楽しむもよし、一気にバッサリいっちゃうもよし。
あとね、短いほうがバランスとれて、スタイルも良く見えるというプラスαもあるしね。
春夏に向けて、NEW髪型をチェックしときましょう。
あ!私、この透明感ショートボブより短い。笑
コメントを残す