年々、汗っかきになってきております、私。
もうね、最寄りの駅まで歩いただけで汗がとまりません。
立ち止まったらアウトですね。ドバーッて。
そんな私を尻目に、涼しい顔で改札に吸い込まれていくヤングな女子たち。
汗が垂れてるの見たことないんですけど・・・なんなら汗拭いているところも見たことないんですけど・・・さすがだわ~。
なんて、感心している場合ではないのです。
汗をかくのはしょうがないので、せめてあらがう対策をしなければ!ということで
今回はメイクを崩さない方法を書いてみます。
化粧下地で崩さない
・プリマヴィスタ 皮脂くずれ防止化粧下地

保湿成分(カミツレエキス)配合。SPF20 PA++。25ml。無香料。
・ファインフィット くずれにくい化粧下地

保湿成分(カミツレエキス・アスナロエキス・ヒアルロン酸)配合。
SPF30・PA+++。無香料。25ml。
・ボディショップ オールインワン インスタブラー

毛穴やしわ、テカリをぼかし、瞬時にフォトパーフェクトな肌へ。マルーラナッツオイル配合。
上記、どの商品もそうですが、この類のものはお肌が乾燥する&ファンデーションがよれたりすることがあります。
なので、本当にテカるところのみの使用をお勧めします。
私の場合は、夏場だけTゾーン(小鼻とオデコ)に塗っています。
スプレーで崩さない
あまり余計な成分が入っていないシンプルなものをチョイスしました。
敏感肌の方にも使えます。
・アルージェ モイスチャーミストローションII

薬用ミスト保湿化粧水。天然セラミド配合。
持ち運べるサイズもあるので、メイク直しにもOK。
・資生堂 2e ドゥーエ 保湿ミスト

霧島の関平鉱泉水を配合で、ミネラル成分バッチリ。
こちらも持ち運べるサイズあり。
どの商品も、メイク後スプレーしたら、必ずティッシュオフしてくださいね。乾燥大敵!
プチ技で崩さない
氷を使う。
洗顔後、氷を直にお肌の上を滑らせてください。毛穴がキュッとしまります。
必ず洗面台のところでしてくださいね。水がボタボタと落ちてしまうので。
わざわざ氷を持ってきて、洗面台のところでするのが面倒だ~という方は、保冷剤をお肌に当ててください。
一か所にずっと当てるのではなく、ちょんちょんと当ててこまめに移動しながら顔全体を冷やすイメージで。
この場合は化粧水をしてからのほうが当てやすいですね。
眉毛だけは崩さない
せめて眉毛(眉尻)だけは守りとおしたい!ていう方はこちら。
・インテグレート ビューティーガイドアイブロー

2色展開。リキッド&パウダーのWアイブロー。これ1本で眉毛は完成。
リキッドはウォータープルーフ。
・エクセル ロングラスティングアイブロウ

3色展開。髪色に合わせて色をチョイスできる。こちらもリキッド&パウダー。
リキッドはスーパーウォータープルーフ。
私はこちらを使っています。エクセル商品は、アイシャドウなども愛用しています。
プチプラで機能的にも適度に使える商品が多いです。
最後に
いかがだったでしょうか?
今は多機能なアイテムが増えてきているので、潤いとのバランスを上手に取りながら、テカリ対策をしていきましょう。
コメントを残す