美容断食!Koo(クウ)のミラクルクレンジング&ヨーロピアンセラウォーターお試し購入

 

いや~、前回まで怒涛のスキンケアレビューをしてきて、ひとまずレビューはオヤスミとか書いておいて・・・早速気になる商品を見つけてしまいました。

 

なんでも「美容断食」してお肌のチカラを強くしようというコンセプトのKoo(クウ)

私自身、お肌本来のチカラを信じているし、お肌が荒れてしまった時は極力シンプルケアにして治して以来、シンプルケアを推奨しているので、これはぜひとも購入してみたい!ということで、トライアルをポチッと注文してみました。

では、レビューいってみましょう。

スポンサーリンク

エステティシャン歴38年の知識と経験からできたkoo(クウ)

届いた状態です。

1102-1

開封の儀を終え、お目見えの商品がこの2つです。

1102-14

ボトルもシンプルで、全体的にかわいいです。

向かって左側がミラクルクレンジング、右側がヨーロピアン・セラウォーターです。

他にも、使い方や購入案内などが入っていました。

その中でも「美容断食のはじめかた」は細かいポイントが書かれていて、さらには「1週間肌観察日記」でお肌の記録がとれるものが入っていたりと、本当に素肌の状態のことを考えているのだな~ということが伝わってきます

1102-3

では、1つずつアイテムを見ていきましょう。

 

ミラクルクレンジングの洗浄成分はわずか9.5%!

お肌のことを考えて作られているからこそ、もちろん無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコール

1102-4

箱の裏には成分表示が書かれてあります。

1102-5

開けて中を出してみました。

1102-8

分離しやすいとのことで軽く振ってからとのことだったので、その通りに。

ミルクっぽいですが、普通のメイク落としと比べると、圧倒的に油分が少ない印象ですね。

手の甲に伸ばしてみると、少しスッとするような感じがあったので、あれ?と商品説明などを読んでみると、消炎作用のあるメントールが入っているようです。

なるほどね~、これが少しスッとしたんだね。

香りが苦手、ベタベタするのが苦手な私には好感触でした。

朝・夜と一番最初に使うアイテムなだけに(洗顔・クレンジングなので使用方法は朝・夜ですよ)、お肌のバリア機能を壊さない処方になっています。

1102-16

そうなってくると、気になるのが本当にメイクがこれで落ちるのかしら?というとこですよね。

なので、ちょっと試してみました。リキッドファンデーションを厚塗りにした手の甲で実験。

落ちるかな?(※画像の3倍ぐらいは出してつけています。本来は500円玉くらいの量)

1102-11

クルクル円をかくようにのばしていると、混ざってきます。

使い方説明では、熱めのお湯(38~40°C)で洗い流すとありましたが、ズボラな私・・・お水で洗い流しちゃいました。汗

ですが、きれいに落ちていました

1102-12

これは私の推測ですが、洗浄成分が少ないので、お湯の温度のチカラも借りて落とすということかな~と思いました。

なるほど、と1人納得。

 

ヨーロピアン・セラウォーターは弱アルカリ性でお肌の基礎力を高める

多機能ローションで顔だけじゃなく全身(髪も)OKのヨーロピアン・セラウォーター。

1102-6

なんと、こちらの商品、水とハチミツだけでできています

こんなに少ない成分表示、久しぶりに見ました。すごーい。

1102-7

取り出してみましょう。

スプレータイプなので、シュッと使いやすいですね。

1102-9

こちらも、無香料・無着色・無鉱物油・ノンアルコールです。

1102-10

ミラクルクレンジングのあと、このヨーロピアン・セラウォーターを使ってみたら、ほぼ水と感じましたが、さらっとしているけど、お肌の表面はなんだか守られているような感覚がありました。

これがハチミツ効果でしょうかね。

無香料とのことだけど、手の甲に鼻を近づけてクンクンと嗅いでみると、ほんとにほんのりと甘い香りがするようなしないような(どっちだ?)、そんな感じがしました。

1102-17

 

使った感想、まとめ

「シンプル イズ ザ ベスト」!

なによりお肌に刺激がないっていうのが、良かったですね。

私はお肌が荒れた時、ものすっごいシンプルな化粧水で治したので、お肌を甘やかしすぎないということは、やっぱり美肌への道なのだと思います。

ミラクルクレンジングはさっぱりめで使いやすい

ミルクタイプが苦手な私でも、洗い上がりに油分が残っている感じがなく使いやすかったです。

1点だけ!私にとってちょっと残念だった点は、濡れた顔と手がダメだったこと(これ、毎回言っている。クレンジングはこのタイプが主流なのかもね)。

ですが、今回はその点をふまえても、使ってみたいと感じました。

なぜなら、テクスチャーがミルクタイプでゆるかったので、寒いシーズンでも伸ばしやすそうだったことと、無香料だから。

ヨーロピアン・セラウォーターは、シンプルでとりいれやすい

私のように、役割が(水分は水分、油分は油分と)ハッキリしているのが好きな人にはとてもいいです。

今日は水分多めに~とか、今日は乾燥を感じるから油分を多めにしてフタしようとか、できるので。

だって、その日によってお肌の状態て違うんですもの!

なので、最初から色々と配合されているアイテムだと調節しにくいので、今回のヨーロピアン・セラウォーターはシンプルな分、取り入れやすいと感じました。

また、お肌が荒れて敏感になっている方にも、とてもいいと思うな~。

荒れてる時は、シンプルケアのほうが治るので。

さらには、日頃たくさんアイテムを使っているけど、これってどうなんだろう?と思っている方、多いと思うんですよね。

いつも使っているアイテムだからつい使っているけど、効果て本当にあるのかな?てなる時、あると思う。

そんな時に、いっちょ「美容断食」やってみてほしいですね。

私の肌、自力で潤うことできるんじゃない?て。

↓koo(クウ)公式サイト↓
「夜はたったこれだけ?」のシンプルスキンケア

 

引き続き7日間使ってみた感想の記事がこちら

本品を購入した記事がこちら

最後に

いかがだったでしょうか?

この美容断食、Koo(クウ)の生みの親、宮本洋子さんという方、本も書かれているようなので(私も書店の美容コーナーで平積みされているのを見ました)、一度『肌美人は絶対「夜だけ美容断食」』を読んで考え方などを知って、興味をもったら商品を試してみるのもアリかも?!

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です