梅雨入りしちゃいましたね~。
外はジメジメしてるし、なにやらやる気でない~となりそうだけど、お口の中と脳内ぐらいはスッキリとしときたいものですよね。
ということで、今回は外出先でもガッツリ歯磨き!
携帯用電動歯ブラシは、オススメだよっていうお話。
では、いってみましょう。
歯磨きはリラックス&リフレッシュ効果あり

歯磨きって歯や歯茎への適度な刺激で、脳が活性化されるんですって。
私、昔、なにかで見聞きして知ってたんですが、Kaoさんが研究結果出されてましたね。
このほど、千葉大学フロンティアメディカル工学研究開発センター脳機能計測解析研究部門 下山一郎教授と共同で、脳が疲れたあとの歯磨き行動が脳や心理に与える作用を研究し、歯磨き行動が脳を活性化し、気分をリフレッシュする効果を持つ可能性を見いだしました。
その結果、疲労後に歯磨きをすると、歯磨きしない場合と比べ、脳の疲労は有意に低減しました。また注意力も高まる傾向が認められました。これより、歯磨き行動により脳が活性化したことが推測されました。また心理状態についても、疲労後に歯磨きをすると、リフレッシュ感が有意に高まり、集中力やすっきり感も高まる傾向が認められました。これより歯磨き行動には、仕事や勉強などで疲れた時に脳を活性化し、リフレッシュする効果があると考えられました。
![]()
なので、ミーティングや打ち合わせ前、営業職なら、お客さんと商談する前など、OLさんはお昼休憩の歯磨きで、リフレッシュしていい働きができるというわけね。

私は、歯と歯茎の境目を(プラーク除去目的で)磨いている時が、特にマッサージ効果を感じてリフレッシュできるので好きだなー。
口臭予防でエチケット対策にもなる

虫歯や歯周病のリスク予防はもちろんのこと、外出先でご飯を食べたりしたあとに人と会う場合は、できれば歯磨きしたいよねー。
口臭も気にしなくて済むし?
食べたものが歯の間に挟まっているんじゃないだろうか?と不安にならずに、涙を流しながらの大爆笑もできるし?
そもそもビジネスシーンで大爆笑することがあるのか?ていうツッコミは受け付けません。
あー、でも、最近、歯の隙間どころじゃなくて、アゴからデコルテ(鎖骨付近のことね)にかけてが危険ゾーンなんだよね。
・・・食べ物こぼすから。苦笑
やだ、老化ってこわい。
ポケットドルツはビジュアルも仕様も女性向けでイイ
化粧ポーチにインできるビジュアル
携帯用の電動歯ブラシは数あれど、パナ派の私は、もちろんポケットドルツの一択。
買ったのは何年か前なので、私のは旧型です↓
今は新型が出てますね。
Panasonic EW-DS1A パナソニック 音波振動ハブラシポケットドルツ Doltz 音波式 携帯 電動歯ブラシ
もちろん、替えのブラシ部分も別途売っているので、替えを購入する時は本体の型番を忘れずに~。
使い勝手のイイ仕様:EWーDS1Aの場合
1:ポケットドルツシリーズの中で一番軽い重さ(電池抜きで 約28g)。
2:音波振動で舌ケアもできる。
3:ブラシのヘッドのサイズも女性にちょうど良く、磨きやすい。
4:フタの上部に隙間があいているので、フタを閉めても中が蒸れない。
もちろん男女問わないカラーのもの&機能のものもあるので、ほかのは別途チェックしてね。
歯磨き粉はお悩み別&サイズ感で選ぼう
会社に置いておけるスペースがあったり、普段使うカバンが大きめの人は、少しぐらい大きめの歯磨き粉でも大丈夫でしょう。
ちなみに、私は今、アパガード プレミオ使ってるよ。
50gなのでサイズ的にはこんな感じの大きさね↓
アパガード プレミオ(50g)【アパガード】[アパガード プレミオ]
発泡剤が入っているタイプなので泡立つよ。
そして、使って1日目から感じられる、歯のツルツル感がハンパない♪
ナノ粒子薬用ハイドロキシアパタイト(歯の表面の細かい傷を修復する成分)配合。
きた!ナノ粒子!!
ナノって言葉、好きなのよね。
私はホワイトニングに期待してというよりかは、歯のツルツル感が好みでこちらを使用中。
うーん、本当は外出先でもあるし、口臭関係の歯磨き粉とかのがいいんでしょうかね。
こんなのとか?

【なたまめ 歯みがき】なた豆(矯味)すっきり歯磨き粉 お試しサイズ(30g)【モンドセレクション2014 金賞受賞】
30g。持ち運ぶにはちょうどいいサイズ。
なた豆シリーズも気になってはいるんだよね。
よし、次は口臭予防系の歯磨き粉にしようかな♪
最後に
でも、家では普通の歯ブラシ派なんですよね、私。笑
やっぱり手動のほうが、磨きたいところピンポイントでいけるんで。
ヘッドが小さめなのが好き。
>>クリニカ アドバンテージ ハブラシ 4列 超コンパクト
コメントを残す