いやー、残業続きで会社にいる時間の長いこと・長いこと!
そんな時はデスクでも癒されていたいものですよね~。
このイライラから、気をそらせてくれるアイテムを求む!ってなもんです。
で、ずーっと使っていた『くすのきアロマディッシュ』を買い替えようと、今回2つ注文しました。
もうアロマオイルがしみ込まなくなってきたので・・・。
届いたのが、こちら。

くすのきの色も濃淡が違っていて、いいわー。この自然の風合い。
ということで、今回は、この『くすのきアロマディッシュ』の良さを語ろうと思います。
いってみよ。
なんといっても邪魔にならないサイズ感

デスクの上には当然パソコンあるし、ちょこっと置けるサイズがベストなんですよね。
この『くすのきアロマディッシュ』は幅4cm、高さも4cmとなかなか小ぶり。
電話とパソコンの間に置けたり、パソコンの画面の下のスペースあたりとかに置けたりと、置き場所を選びません。
電気不要なのでエコ!
ここ、地球に優しい(面倒くさがりの)私にとっては非常に大切。
USBにつなげる必要なし、コンセントも必要なし。
必要なのは『くすのきアロマディッシュ』を置く置き皿のみです。
この記事で書いた、無印のお皿がお安くてヨキですよー。まだ売ってるかな?
もちろん、無印のお皿じゃなくても『くすのきアロマディッシュ』を買ったところでお皿も販売していますよー。アロマオイルもね。
>>クスハンドメイド(KUSU HANDMADE) くすのきアロマディッシュ
>>クスハンドメイド(KUSU HANDMADE) 波佐見焼小皿 受け皿
ついでに、今使っているアロマオイルはこちら。雑貨屋で買いました。

気分を変えたい時しかない(会社にいる時は)。笑


水溶性なので、本当はディフューザー用なんでしょうけど。
私は『くすのきアロマディッシュ』に数滴垂らしています。
ちゃんと香ってくれますよー。
最後に
ということで、私にとってはとっても良い商品『くすのきアロマディッシュ』。
しばらく使い続けます。
じつは、今回買い替える際、無印のアロマストーンと迷ったんですよね。
でも、無印のアロマストーンはサイズが大きすぎた。場所とりそうだなーと。
(無印の『アロマストーン ミニ』とか言うのが発売されたら買うかも・・・?)
なので、やっぱりコンパクトなこちらをリピする運びとなりました。
デスクは限られたスペース。サイズ感と見た目はとても大切♪
コメントを残す