プレゼント用クラシックミニファミリーコンピュータを正規価格で購入

生まれた時から知っている、友達の息子(中2)が誕生日でして。

最近の子だし、もちろんゲーム好き。

プレゼントは何がいいかな?とスーファミと悩んだ挙句、クラシックのほうにしました。

理由は内臓されているタイトルで、私が昔遊んで好きだったものが入っているのが多かったからという。

私がハマッたのは、スーパーマリオUSAとか、アイスクライマーにドンキーコング。

ドンキーコングはハシゴ昇る時のフニャフニャっていう音が好き。

現在40代なので、当時ちょうどクラシックからスーファミに移行する時ぐらいが小学生だったのよね。

懐かしさがハンパない。

あれ?息子ちゃんの好みは一切加味してあげていないね。笑

ともあれ、平成生まれに『THE昭和』のこのゲーム画面は、新鮮にうつるのだろうか?という興味もあったりね。

中2男子といえど、友達の子、かわいいんだよねー。

ということで、プレゼントすることにしました。

スポンサーリンク

楽天ブックスで正規価格で購入

販売されてから、正規価格(税別¥5,980/税込だと¥6,458だよ)よりも高く販売されているお店しか見かけなかったので、楽天ブックスで正規価格で売られているのを発見してから、ずっとお気に入りに入れてたんですよね。

で、意を決して購入!

私が買った時は予約して入荷次第発送という流れだったので、商品到着まで1週間ぐらい待ったかな。

でも、今見たら、在庫ありってなってるので、2,3日中には手にいれれそうですね。(2018年6月28日現在)

ちなみに、ギフト包装はプラス100円でしてもらえるよ。

私は注文時に指定するのを忘れてしまいまして。苦笑

切ないけど、100均で包装紙買って、包もう。

早めに手にいれたい方はこちらから。
>>楽天ブックス|ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ

スポンサーリンク

ゲーム内蔵数はクラシックミニのほうが多い

ちなみに、スーファミとクラシックミニとどっちがゲーム数が多いんだろう?と調べてみました。

クラシックミニは30本ゲームを内蔵していて

スーファミは21本。

でも、やっぱりスーファミのほうが画面がきれいというか鮮やかになってるし、音楽も凝ってる気がするよね・・・て、クラシックミニを買っといて言う?私。

どちらもさ、カスタマイズするみたいに、内蔵するゲームを選べたりしたら、もっと楽しいのにね。

きっと想い出のゲームってそれぞれ違うだろうし。

 

最後に

今なら在庫ありかー。←なにげにショックを受けている。

友達の息子の誕生日、じつはもう過ぎてるんだよね。苦笑

ま、とりあえずケーキと一緒に渡して、私と遊んでもらおう♪

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です