この間、SEIKOの腕時計を買ったばかりなんですが、あちらをメインに、このフォッシルをサブに使おうと思い、買いました。
いえ、買ってしまいました!が、正しい言いまわし。苦笑
なぜなら、私の持ってるアクセサリーはほぼゴールドなんですよね。
だけど、SEIKOの腕時計は、がっつりシルバー。
これ。

ね?苦笑
なので、アクセサリーとの統一感を出したいこともあり、ケースがゴールドのこのフォッシルの時計に決定。
もちろん、他にも決め手となったポイントがいくつかあるので、見ていきましょう。
暗めの服が多い人には抜け感的存在に!

私の好みのワードローブは、黒・ネイビー・カーキとなかなかに暗め(渋め?)の色が多い。
これから秋冬に向けて、さらに黒いものが増えていくし。
そんなコーディネイトに、この腕時計をしたら、いい具合に抜け感になって使いやすい♪
本当は色違いでネイビーもあったんだよね。
これね。

出典元:腕時計のななぷれ|フォッシル ジャクリーン レディース 腕時計
年齢的にも落ち着いた色合いのほうがいいかな?と考えたりもしたんだけど。
でも、やっぱり届いて使ってみたら、こっちの色合いで正解だったなと。
抜け感、抜け感。←言いたいだけ。
ピンク×ゴールドの色味の品がいい

ピンクって年々取り入れるの難しくならない?
20代・30代だとそんなに気にしなかったけど。
色味を間違えると、若作り感が出てしまいそうで・・・。
このフォッシルのピンクの革バンドは、ピンクなんだけど、なかなかに肌なじみがいいので、さりげないピンクって感じ。
革の感じは、柔らかいのですぐ手首になじみます。
革バンドの裏にはしっかりとFOSSILの文字あり。

バンドを止めるところにも。

トータル的に、カジュアルさもありつつ、女性らしさもある感じ。
あと、ゴールドもギラギラしていない品のあるゴールドなので、日常使いにもってこい!
私には必須の日付表示あり

日付、大切~。
フォッシルのブランド名と日付、そして秒針が同じ色で、日付は小さめなんだけど白盤にネイビーなので、まぁまぁ見やすいかな。
文字板が大きいので時刻が見やすい

なにより、文字盤が大きいので、時刻がまー見やすい。
私が購入したショップはこちら。
腕時計のななぷれ|フォッシル ジャクリーン クオーツ レディース 腕時計
最後に
フォッシルは、お値段もお手頃で、手に取りやすいものだと思うー。
メインとして使うなら、革バンドが着脱の際、傷みが早そうな気がするので、バンド交換して革バンドのカラーで遊ぶのもありかな。
【他のレディース腕時計の記事】
コメントを残す