オデコのブツブツ(吹き出物)、少しはマシになってきたと感じていましたが・・・。
やっぱりデコボコしているのが気になって、指(正確には爪)で赤くなるまでギュッと、毛穴に詰まった角栓を無理に押し出そうとさわっちゃいました。
やっちゃったなー。←今さらながら、後悔中。
そう、一番やってはいけないことだとわかっちゃいながら、我慢できませんでした。
だって、オデコのブツブツが許せないんですもの。
もう悪化してもいいから、とにかくオデコを平らにしたかった。
で、こんな荒療治(治療になってないけど)しなくとも、アイテム使って角栓ケアしたらいいじゃない!と。
散々、オデコを触りつくした挙句に思いました。苦笑
サンソリット スキンピールバー(石けん)

以前といっても何十年も前、肌荒れした時にお世話になったサンソリットのピールバー石けん。
ドクターズコスメなんですよね。
使わなくなって、存在を忘れていたんですが。
以前、肌荒れした時は美容外科にまで、このピールバー石けんを買いに行っていました。
というのも、サンソリットのピールバーは、実店舗はクリニックでしか取り扱いがないので、どこに置いているのかサンソリットの公式サイトでチェックして買いに行ったのが、最初でしたね。
4種類とも、色が毒々しい(失礼)ので、ギョッとするかもしれませんが、慣れます。笑
確か色も使っていくうちに、薄くなっていったような。
石けんが小さくなってくんだから、当然かな?
当時は、赤(脂性肌・ニキビ肌)と緑(普通肌)を使っていました。
サンソリット公式サイト>>>取り扱いクリニック
スキンピールバーは4種類あるよ

スキンピールバーは、ピーリング作用を持つ石けんで、AHA(グリコール酸)によって肌表面をなめらかにして、肌の生まれ変わり「ターンオーバー」をサポートしてくれるものです。
そして、このピーリング作用のあるグリコール酸の配合率が種類によって違います。
4種類の内訳は・・・
青:AHAマイルド
グリコール酸0.6%配合で、4種類の中では一番優しい石けん。
緑:AHA
グリコール酸1.0%配合で、青の次に優しいです。
私は、肌荒れが治ってきたら、こっちを使っていましたね。
赤:ティートゥリー
グリコール酸2.0%に、ティートゥリーオイルが配合(ニキビをできにくくするため)されています。
肌荒れ全盛期には、こちらを使っていました。
今はどうだろうー。以前使っていた時は20代のお肌だったし。今は40代。きつすぎるか?!
黒:ハイドロキノール
グリコール酸に加え、肌に透明感を与える成分ハイドロキノン配合で、くすみをオフ。
要は、美白を求める人は黒ってことですね。
ちなみに、今回の私のオデコの肌荒れは、どうやら古い角質や老廃物がうまく落とせていなくて、毛穴がつまって角栓となってしまっているんじゃないかと思われる。
ただ、以前スキンピールバーを使った時とは肌荒れの仕方が違う(年代も違う)ので、今回の肌荒れには、どのピールバーが合うのか、ミニピールバーで試してみるつもりです。
ミニピールバーだと4種類すべて試せるので。
スキンピールバーミニ4種トライアルセットはこちら(泡立てネットもついてくる)。
>>>サンソリット公式サイト
公式サイトとお値段変わりませんが、楽天ポイント貯めている人はこちら。
>>>楽天市場【サンソリット】【スキンピールバー】【お試しサンプル4点セット】【ミニソープ】【※代引き・日時指定不可】
本品サイズは大きいので、使い方にはコツがある!
ミニサイズじゃなくて、本品サイズからドンとスキンケアに取り入れるわ!て人は、使う時に小分けにしたほうがいいよ。
以前、使っていた時の知恵(というほどのものでもないけど)ですが。
本品のサイズは135gで、そこそこ大きい。
1個まるまる使うには大きすぎるし、半分にカットしても余裕で大きい。
なので、私は8等分してサイコロ状にカットして、1かけらずつ使っていました。
お風呂に置きっぱなしも、溶けちゃったらイヤなので、使ったあとはお風呂場から持って出ていましたよ~。
>>>サンソリット公式サイト
最後に
ミニスキンピールバーの4種セットを試している間に、オデコのデコボコが消滅してくれれば嬉しいんだけどなーっていうあわよくば精神で、ポチッと注文しました。
やっぱり40代になると、肌のターンオーバーもこうゆうアイテムで余分な角質を取り去っていかないと、肌のサイクルもうまくまわらなくなるんだろうか。
お肌が荒れていると、本当にテンションが上がらない・・・。
はーーーーーっ←深いため息。
【40代肌荒れの記事】
スチーマーで保湿する⇒おすすめスチーマー
肌荒れを隠す⇒24hコスメ スティックファンデ
コメントを残す