髪の頭頂部が薄い?!分け目のボリュームがほしい!その対策と方法

 

この間、(暇だったので)ふと頭頂部(つむじのとこ)をスマホでパシャリと撮ってみました。

自分じゃ見えないので。苦笑

うーん、そろそろアラフォーの私、悲しいかな、そこだけ薄い気がします。

むしろ、地肌がそこだけ見えているから余計目立っているような気さえしちゃうのかもしれません。

 

昔は、髪が多くて、学生時代はポニーテールしていても、くくっている位置が下がってきたりしたものでした(髪の重さで)。

美容院では、すいてもらうのがお決まりだったし。

 

それが、30代に入ってからでしょうか。

すいてもらうことがなくなりましたー。

 

このまま何も手をくわえず、歳を重ねてしまったら・・・やばいんじゃないかしら?

ということで、いってみましょう。

スポンサーリンク

頭頂部(つむじ)が薄くなる原因とは?

いくつか当てはまりますか?

  • 分け目が同じであること:髪の重みで弱った毛根にダメージ
  • 普段、髪をよくくくる:こちらも、ひっぱることで弱った毛根にダメージ
  • 髪の紫外線対策をしていない:紫外線で分け目の頭皮にダメージ
  • 栄養不足:タンパク質&ビタミンB&亜鉛などの毛根や髪に必要な栄養素が不足

 

私は、胸のあたりまであるロングヘアーなんですが(人生で今が一番長いのです!)、この夏、暑くて結構くくっていました。汗

しかも、分け目はずっと同じ。大汗

日傘をさしていたとはいえ、髪にもUV防止スプレーをしとけば良かったな、と少し反省しています。

お肌のことは気にしていましたが、髪まで気にできていませんでした。

 

 

対策はズバリ頭皮ケアか分け目チェンジ、むしろ髪型もこの際、チェンジ?

上記の薄くなる原因を考慮すると・・・

「頭皮ケア(毎日の洗髪で)」

頭皮の汚れをオフし、適度に毛根を刺激して、血行促進するべし

シャンプーにもそういった髪のボリュームを意識した成分配合のものを取り入れたいものですね。

【POLA】艶やかな黒髪をサポート。グローイングショット シャンプー&コンディショナー

ふふふ、私はこちらを購入したので、また後日、使用感などレビューしたいと思います♪

(追記)ということで、手元に届いたので、レビュー記事書きました!

こちら⇒【POLA】グラマラスケアシャンプー&コンディショナー使用感レビュー を読む。

 

「分け目を変える」

今までずっと同じ分け目の場合、髪にクセがついていたりするので、その場合はワックスやスプレー(ハード)で固定しましょう。

クセづけがすごい場合は、VO5でガッチガチに。

vo5

そこまで固めたくない(固まるけど)場合は、ケープでしょうか。使用感が違うので、お好みで。

VO5よりかは優しいケープです。

ke-pu1

 

「ボブやショートにイメチェン」

さらには、髪の重さを考えると、やっぱり私のようなロングよりもボブやショート。

うーん、この際、イメチェンしちゃいましょうか?!

0915-1

こちらの大人ボブ、とっても素敵なんですが、白髪のことを考えると(この一直線の分け目だと白髪が伸びてきた時にすぐわかっちゃうので)・・・。

 

個人的にはこっちかな↓↓↓分け目部分が少なくて、前髪あり(前髪あるだけで本当に若返るよね、不思議です)。

うん、これなら頭皮的にもチラホラ白髪的にもOKですね。

0915-3

 

 

こちらのショートも素敵です!雰囲気があり、うなじに女性らしさもありますね。

0915-2
画像出典:美容室・ヘアスタイル検索サイト BEAUTY navi(ビューティーナビ)
最後に

いかがだったでしょうか?

私も頭皮のことを考えると、ボブにしたいところなんですけど、せっかくロングに伸ばして、猛暑の中もなんとか耐えたことだし、もう少しロングでいたい!いや、いさせてください!(懇願)

ということで、頭皮マッサージでしょうかね。

使ってみたレビュー記事がこちら⇒「MTG【フィンガーヘッドスパアクア】をお試し口コミ!髪のエイジングケアで頭皮の汚れ、抜け毛予防に

頭皮マッサージにオススメ⇒MTG フィンガーヘッドスパ アクア

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です