大人かわいい!ぶきっちょさんもやってみよう、簡単ロングまとめ髪アレンジのやり方

 

今、小学生以来のロングヘアーな私ですが、いかんせん不器用。

ゴムでひとつにまとめることしかできないので、シュシュでごまかしたりしてます。

流行りの全体的にふわっとさせている、こじゃれた雰囲気の女性を見かけては、器用だな~と思っていました。

見よう見まねでやってみるんですが、私がやるとただの失敗作みたいな。苦笑

こじゃれ感て、なかなかに難しいものですね。

昔はさ、ピチッとくくるのが主流で『ふわゆる』みたいな技法なんてなかったですよね。

というわけで、ゆるりとしたパーマもあてたことだし、ストレートの時より少しはやりやすいかなっということで、今回はこちらの記事となりました。

不器用さんでもなんとかなる!ゴムもしくは、ヘアピン2,3本だけでできるヘアアレンジ。

私の場合、ヘアピンを持っていないという・・・(そこからか、私)。

 

スポンサーリンク

 

ロングヘアーのまとめ髪アレンジ

きっと、ぶきっちょさん『あるある』だと思いますが、私、画像や説明だけではさっぱりわからないんですよね。

例えば「ヘアゴムでくくって、軽く崩します」とか言われると、「軽く??」となります。

やってみるんですが、ただのボサッてる人の完成です。

うむ、我がセンスのなさ・・・ね。

しかも、動画もご本人様がやっているものでなければ、できそうな気がしないという。

ということで、そんな私が唯一できそうな気がする!そして、やってみたいとなった動画が2本あります。

同じく、ぶきっちょさんに捧げます。

 

ヘアゴム3つ、ヘアピン1本使用

 

最初、コテで巻くとなっていますが、うまく巻けないという人は、夜巻いて寝るだけのスポンジカーラーが売っているので、それを購入されてもいいと思います。

100均にも似たようなものがあります。

suponji
画像出典:http://www.cosme.net

 

 

 

ヘアゴム2つ、ヘアピン2本使用

 

こちらは、最後の三つ編みがぶきっちょさんには難関かもしれません。

また、ヘアピンを刺すあたりも難関かもしれません。

ですが、仕上がりがステキなのでマスターしたい、オススメです。

 

最後に

いかがだったでしょうか?

できそうですか?

できないかも・・・と思う場合は、先にお好みのかわいい髪留めを購入しておいてもいいと思います。

髪留めをつけたい気持ちが勝り、なんとか形になるっていうことも。苦笑

夏場はまとめた髪のほうが涼しいですし、雰囲気も変わるので、ぜひ、レッツ・チャレンジ!

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です