朝起きて、お部屋の乾燥により、お肌がカピカピとか、ノドが痛いとか避けたいものですよね。
そこで必要になってくるのが、加湿器!
なのですが、スチームタイプの加湿器やディフューザーだとお部屋が加湿されすぎて、朝起きたら窓に結露がすごい!となるのがイヤなんですよね~。
朝起きて、結露を拭くというひと仕事をすることは避けたい。苦笑
あとは電気代も気になりますしね。
なので、ほどよい加湿をしてくれて電気代もエコな『気化式』を集めてみました。
電源をつかわない完全エコなものから、電源をつかう本格保湿をしてくれるものまで。
私のように結露が気になる方には、特に気化式がオススメです♪
まずは、気化式のメリットとデメリットから。
メリットは電気代が不要(または省エネ)、火事など万が一の事故の危険性がなく(または少なく)安心!
あとは、静音であることと、お手入れが簡単というところでしょうか。
意外とお手入れにてこずると、掃除がおっくうになってしまうので。
また、加湿器は内部のお掃除がしにくいタイプだと、カビを取りきれず、部屋にまくことにもなりかねませんからね~。
デメリットは、スチーム式のように蒸気がでるわけではないので、本当に加湿されているかどうかがわかりにくいというところでしょうか。
まずは、電源不要の完全エコタイプ!必要なのはお水だけ。
ミスティガーデン2nd(セカンド)

コンセント不要の自然気化式。容量:500cc。
フィルターは抗菌・防カビ仕様。
フィルターの色はアップルグリーンとラピスブルー。
アロマ好きさんは、別売りの専用アロマウォーターあり。
楽天で詳細を見る⇒ミスティガーデン2nd
ロキテクノ イコーラ・ヴィル

コンセント不要の自然気化式。
サイズ:W302×H162×D104mm。1都市に2パターンの絵柄があり、けっこう本格的。
地元を思い出すにも最適、または想い出の場所やお気に入りの地があれば、見るたびに癒されますね~。
そして、なにより作りもシンプル!
他にも、東京・博多・京都・北陸・北海道・横浜があり。
楽天で詳細を見る⇒ロキテクノ イコーラ・ヴィル
3Dフラワーペーパー加湿器(組み立て式)

自然気化式の卓上ペーパー加湿器。コップは自分で用意!
なんてシャレてるビジュアルなんでしょう♪
これを置くだけで女子力も上がりそうですな。
ピンクは残念ながら売り切れていますが(2017年1月17日現在)、イエローは元気をもらえそうな色合い。
楽天で詳細を見る⇒3Dフラワーペーパー
同じく気化式で電源が必要なタイプだけど、見た目がGOODすぎる!
BALMUDA(バルミューダ)Rain

気化式加湿器。
サイズ:約幅35×高さ37.4×奥行35cm。
電源コードの長さは約180cm。
給水はなんと上から注ぎます。
有機ELディスプレイに水をかけて給水します。なんだかいけないことをしているよう。笑
ですが、なんとも新しい!
お掃除もしやすい構造になっています。
静音設計もバッチリで赤ちゃんもスヤスヤ。
電気代は1時間で約0.26円!
新しいもの好きさんや、インテリアにこだわりのある方、または一目ぼれしちゃった方は、これっきゃない?!
楽天で詳細を見る⇒BALMUDA Rain
OSKAR(オスカー)スタッドラーフォーム

気化式加湿器。
スイスの一流デザイナーMatti Walker氏作。
アロマ機能付。
24時間の電気代約10.5円!
新築祝いなどにも喜ばれるのでは?!
楽天で詳細を見る⇒Oskar Standler Form
※すべての商品画像出典:リンク先ショップより。
最後に
いかがだったでしょうか?
お肌のことを考えたら、加湿は必須!
さらにはインテリアにもなじんでくれたら、言うことないですね。
コメントを残す