季節の変わり目!40代の肌荒れに「スキンケアの教科書」を読みふける

 

きっと今って季節の変わり目なんでしょうね~。

お肌の調子の悪さで、春の訪れを感じるという40代。

はぁ、せつない。

私の肌って、そこそこ健康なんだよね~。肌断食したりしたし。

肌断食?と、気になった方はこちらの記事をどうぞ。
美容断食Koo(クウ)で肌断食!7日間使ってみた結果と、お肌の変化の記録

なんだけど、あご付近の肌がデコボコしてきちゃったので。

体調もあるんでしょうけど、こりゃ、季節の変わり目だからなんだろうなーと。

メイク前に鏡で肌の状態見ては、「はぁ」てため息1回ついて、日焼け止め塗るっていう数日を過ごしてました。

でも、かゆみや赤みといった強めの肌荒れの症状は出ていなかったので、いつも通りのスキンケアにハンドプレスの時間をちょっと長めにしてみたぐらいで、お陰さまで治ったんですけどね。

あぁ、良かった。

で、その治るまでの数日の間に本屋をブラブラしてまして、見つけた本のご紹介です。

いってみましょう。

スポンサーリンク

『いちばんわかるスキンケアの教科書』は挿絵や写真多めで実践しやすい

もちろん本屋に行くと、まっさきに見るところは、美容本の棚だよねー。

くまなくチェックするよ~。

で、目にとまったのがこちら。

皮膚科医の先生と、予防医療コンサルタントの方との共同執筆。

確かに、今までの自分がしてきたケアって合ってたのか、それとも、間違っていたのか??

気になったので買ってみたのね。

あ!食べ物の栄養素についても結構詳しく書いてあったんだけど、私、食べ物は好きなもの食べたいので、チラ見ぐらいで終了という。もうね、先に謝っておこう。ごめんなさい。苦笑

そして、気になるページから読む派の私は、最初に、この肌荒れページとか・・・

ちなみに、私の肌荒れレベルは、この本でいうところの初期症状だったので、保湿強化(私はハンドプレスで強化)で正解だったというわけ。

次に、紫外線が強くなるこれからの時期なので、美白のページとか・・・

ほかにも、忘れちゃならない女性ホルモンの話とかも網羅してあったよ。

そのほかにも、ほほーぉと勉強になる話ばかりのっていたので、一度スキンケアを見直そうかと思っている人や身体の内側からのケア(食生活)も見直そうと思っている人も必見ですよー。

そうそう、ちなみに、私はフェイスマッサージのやり方が間違ってました。

あら、いやだ。

どう間違っていたかというと、強くゴリゴリとやっていました。

正解は、皮膚を動かさないように優し~く・・・優し~くねっていう。

 

そうね、もっかい泣いとこう。

 

でもね、言い訳すると、

それでも肌の調子いいからーーーー!!!!

きっと私の肌には少しの刺激は必要なんだと思います。スパルタで育てあげているので。

楽天で購入する>>>いちばんわかるスキンケアの教科書

最後に

今は色々な美容の本が出ているよね。色んな説もあるしね。

でも、どれを信じて何を実行するか?

自然の肌力信じてつき進むもヨシ、化粧品の力を借りるのもヨシ。

今より肌が健康になるなら、肌の状態を見て続けてみましょう。

肌もきっと答えてくれるから。

さて、かっこよく書いたけど、果たして、10年後、20年後に、私のこの何年も続けている朝・晩の(間違った)フェイスマッサージは吉とでるか、凶とでるか?

どうなってしまっちゃってるんでしょうね。

ちょっぴり不安ですな。笑

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です