靴下屋で冷え対策の靴下&パンプスに合う靴下購入レビュー!

 

秋めいてきましたねー。

まだ10月なのに、この間なんて11月中旬の気温とのことだったし。

なので、その日はショートブーツに靴下を合わせて出勤しました。

これからもっと寒くなってきても、タイツ×靴下など使えるので靴下は万能アイテムです!

ということで、足元も秋仕様にするため、靴下屋にて靴下を購入してきたので、そのレビューです。

では、いってみましょう。

スポンサーリンク

 

冷え対策にTabioの5本指シルク靴下

以前、こちらの記事でも書いてましたが、今まではグンゼの絹100%のものばかり買っていたんだけど、なにせ絹100%はデリケートなのですぐほつれて破けてきちゃうんですよね。

ワンシーズンで3足ぐらい買っても、すぐほつれたり、破けちゃったりしてね。

手洗いしたら、もう少しもってくれるかもしれないけど、面倒でついつい洗濯機へ・・・。

なので、今回靴下屋に行った時に、この靴下を見つけて即買いしました。

グンゼのものと違い、色もたくさんあったんですが、なんかこうゆうのって自然っぽい色を選んでしまう私。

結局、肌色っぽいのを買っちゃいました。

素材は、シルク75%・ナイロン16%・レーヨン5%・ポリウレタン4%なので、シルク100%ではないです。

ですが、店員さんに聞くと「あくまでシルク主体で、耐久性をよくするためにほかの素材を入れていると考えてくださいね」とのことで、納得。

私のように末端冷え性の人には、いいですよ。

真冬でも、この薄手のシルク素材靴下を最初に履いているだけでだいぶ寒さが違います。

私も買った靴下はこちら。
>>>しっとり絹のつま先5本指ソックス

 

パンプスに合わせる薄手靴下

パンプスに合わせる靴下ってむずかしくないです?

私の足の形が幅広だからかもしれないですが、甲の部分の靴下が少しでも厚みがあると、ムチムチに見えるっていうか、足が苦しそうな感じになっちゃうんですよね。

また、この合わせたいパンプスの色がオリーブのような茶色のようななんとも微妙な色でして。苦笑

ちなみに、これです↓

今まで手持ちの靴下で色々試したんですが、どれもしっくりこない。

なので、このパンプスに合わせる用だけで靴下が1足欲しい!とずっと思っていたんです。

で、靴下屋で買いました♪

たぶん合わせたら、こんな感じになるであろう。

あれ?・・・なんか違う?汗

ほんとにこのパンプスの色に合わせるの、難しいですな~。

いや、まぁ、なんとかしよう。

 

他にタイツもあるよー。チェックしてみてね。
>>>靴下屋 Tabio公式サイト

 

最後に

そろそろ靴下も、本気で探したくなる季節&新作ぞくぞく入ってきているみたいです。

靴下屋には、3足1000円のものもあるし、単体で買えるものもあるので、早速足元から秋にチェンジしていきましょう。

 

☆足元の冷え対策の記事☆

秋からこっそり足の冷え対策!絹の靴下は冷え防止の最強グッズだよ

部屋にいる時の冷え対策!足元を暖めるエコグッズたち

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です