ラカスタヘッドスパブラシがツヤ髪にはオススメ!使用感レビュー

 

夏も終わりに近づくと、気になりだす髪のパサつき。

私、顔や体の紫外線は気にして日焼け止めなどの対策をしていますが、髪への紫外線のダメージは気にしたことがないんですよね。汗

そんな感じなので、今年の夏も終わりかけになり、気づく自分の髪のパサつき感&まとまりのなさ

後ろ姿を老けさせる原因のひとつ(大事なもののひとつ)が「髪のツヤのなさ」

・・・大事なこと(もの)はなくしてから気づくって、よく言ったもんだ←遠い目。

ということで「ラカスタのヘッドスパブラシ」を店頭で試して良かったのでお買い上げしました。

とかすだけでツヤがでるオススメブラシです。

出典元:楽天市場 ラカスタ スパブラシ [ナチュラル 低刺激 スカルプケア クッションブラシ]

では、いってみましょう。

スポンサーリンク

ラカスタのヘッドスパブラシに決めた理由

ほどよい厚みもあって、グリップ部分も握りやすいです。

私がブラシを買う前にこういうのがいいなと希望していたことは、

・とかすだけでツヤがでること

・使いやすく、髪を傷めないこと

・ナイロン毛じゃなく、天然毛であること

これをクリアしたのがラカスタのヘッドスパブラシでした。

厳密に言うと、ラカスタのブラシはナイロン毛+天然毛(猪毛)です。

ラカスタ以外でも、価格帯はだいたい同じで、同じように天然毛とナイロン毛の混合ブラシがあったんですが。

そちらは、中国製で天然毛が一般的な豚毛だったので、希少で高価な猪毛を使っていて日本製であるラカスタのブラシに決めました。

どちらも同じようにツヤは出たんですけどね~。

最後の決め手は、使われている毛質とMADE IN JAPANということで決定。

スポンサーリンク

使ってみた使用感は頭皮に優しく髪サラツヤ

まず、クッション性が良く、頭皮のあたりもやさしーいです。

それもそのはず、クッション性アップのため、穴が2か所に空いています

ここと・・・

 

ここ!

最初は、この情報知らなくて、あれ?と心配しちゃった・・・苦笑

なので、力いっぱい髪をとかしても、頭皮に優しいです。

私もそうだったんだけど。

髪の量が多い人にとって、普通にとかすだけでは、ナイロン毛も猪毛も髪への当たりが優しいの。

頭皮のほうまでしっかりとクシの部分が当たっている感がないんですよね。

少し、ものたりない感じがします。

とかすだけで、頭皮の血流UPまで狙っていた私にとっては、ちょっと寂しい結果。。。

なので、ブロッキングして髪をとかすことにしました。

といっても、ハーフアップする時みたいに、耳から上の部分はゴムやバレッタなどで留めて、その下側を先にとかす。

そして、満足したら、留めていた上のほうの毛もとかす。

こうすると、頭皮への刺激もほどよくあり、血流UP効果もうまれるよね。

もちろん!普通にとくだけでも、ツヤ感はバッチリ出ます。

頭皮は顔の皮膚ともつながっているので、髪とともにケアしといて間違いないですね。

出典元:楽天市場 ラカスタ スパブラシ [ナチュラル 低刺激 スカルプケア クッションブラシ]

 

最後に

ヘアブラシにからまった抜け毛やほこりを掃除するのって大変じゃないですか?

ラカスタは、ヘッドスパブラシを掃除するための専用ブラシもあります。さすが。

出典元:楽天市場 ラカスタ ヘッドスパブラシ専用クリーナー[ナチュラル 刺激 スカルプケア ブラシ]

 

美髪・頭皮ケアのほかの記事はこちらから。

マイクロナノバブル、ボリーナシリーズの違い!ワイド購入レビュー

シャワーヘッドを変えてみる?!マイクロナノバブルで温泉行ったみたいな美髪美肌効果

洗い流さないトリートメント!【ラサーナ】海藻へアエッセンスを購入すると箱入り豪華特典あり

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です