夏は眉ティント!セブンデイズアートアイブロウの使用感レビュー&コツ

 

ずっと気になっていた、この「眉ティントタイプ」のアイブロウ

使い始めて、まだ3日目だけど、いや~、買って良かったです。

どの点が良かったか?

夜、メイクを落としてスッピンだと、眉が薄くてヘンな感じするよね?

それがなくなる。

そして、夏場、汗やこすったりして眉尻が消えちゃう~って人も、眉ティントしとけば大丈夫。

海もプールも、汗もへっちゃらなのですよ。

ということで、眉ティント熱が冷めやらぬ今、使い心地をレビューします。

いってみましょう。

スポンサーリンク

「眉ティント」って何?

眉ティントとは、ティント=染めるという意味で、眉毛を染めたように色がつくというものです。

といっても、眉毛そのものに色がつくのではなく、眉毛が生えている皮膚に色をつけます。

種類は、「パックタイプ」と、今回紹介する「筆ペンタイプ」とがあるよ。

 

 

筆ペンタイプの良さ

私が、なぜパックタイプにしなかったかと言うと、お試しでつけてみた際、眉にべったりつける感じなので、失敗した時に修正するのが大変かな?と、やめました。

いかんせん不器用な手先なもんで。

その点、この筆ペンタイプは筆先が細いので、修正しやすいし、細かいところまで描けました。

ということで、私がこのセブンデイズアートアイブロウを選んだ基準の一つが・・・

・筆ペンタイプだったこと(描きやすい)

 

 

セブンデイズアートアイブロウの気にいった点

出典元:楽天市場【送料無料】セブンデイズアート アイブロウ【メール便発送】

気にいった点は3つあります。

さっきもあげた「筆ペンタイプ」だったこと。

この毛先を見てくださいな。細いんですよね。

なので、細かいところまで描きやすい。

 

そして、落ちない期間が7日間※個人差あり)と長かったので、コスパ面でも優秀なこと。

 

じつは、セブンデイズアートアイブロウの前に買おうと思ってたのが、コレだったんですよ↓

出典元:楽天市場【フジコ眉ティントFujikoMayuTint☆ポイント10倍☆安心のメーカー直送!】【送料無料】

カラーも3色展開なので、良さげだなーと思ったものの、落ちない期間が3日間だったんですよね。

3日間と7日間では、コスパ面で見ると全然ちがう

あと、こちらはパックタイプだったっていうのもあり。

 

セブンデイズアートアイブロウは、筆ペンタイプなので、朝のメイク時にはアイブロウとしても使える

なので、ベースとして使って、そのあとアイブロウパウダーを使い、ふんわり眉を完成させてもいいかも。

そしたら、24時間着色できてることになるし、持ちもいいよね。

夜だけでもじゅうぶん、着色してくれてますが(私は2日間、夜のみ使用でバッチリ染まってます)。

 

 

うーん、どうかな~と気になった点

個人的には、1点だけありますね。

ずばり「カラー展開が少ない

ダークブラウンと、グレイッシュブラウンしかない。

このダークブラウンだと、色が思ったよりちょっと明るいんだよね。

髪を染めている人には問題ないと思うけど、黒髪の人は眉毛だけ明るい茶色になって浮くかも?

なので、黒髪さんには、もう1色あったグレイッシュブラウンが適しているのかなー。

こっちは私は使ったことないので、カラーの色味がわからないんだけどね。

スポンサーリンク

 

使い方

お風呂あがりの素肌に、水分や油分がのっていない状態で、眉を描きます

いつもメイクする時に眉毛描くよね。あんな感じで。

筆がリキッドなのとスッピンであることで、塗った時に「うわっ!濃いっ!」と感じるかと思いますが、気にせず眉毛の形に沿って塗りましょう。

乾きは早かったように思います(乾くと濃さはそこまで感じられなくなります)。

このあと、完全に乾いてから化粧水や美容液など、スキンケアする人はしましょう。

そして、就寝。

次の日の朝、洗顔しても、淡~く色が残っています。

私は、1日では薄く感じたので、2日目の夜も同じように塗って寝ました。

 

 

使い方のコツ

皮膚をティント(染める)するわけだから、眉毛がボサボサだと、皮膚にたどりつけないよね?

なので、どうせティントするなら、きちんと皮膚に色がついてほしい

ということで、前処理として・・・

1:眉カットをする

眉毛は短めのほうが、ペン先が皮膚に届きやすいので着色しやすいです。

出典元:楽天市場 パナソニック フェイスシェーバー フェリエ 白 ES-WF60-W [ESWF60W]

眉カバー&眉コーム付きで、失敗なし。

 

2:何もつけていない素肌につけること

使用方法にも書いてありますが、化粧水もつけないで、必ず素肌に描くべし

水分や油分がお肌のうえにのってると、カラーのつきが悪くなるんだと思う。

私は夜、肌断食しているので、そもそも何もつけないから関係ないんだけどね。

化粧水や美容液などをつけている人は、お風呂上りにすぐつけるっていう人が多いと思うので、先にスキンケアをしてしまいがちだよね。苦笑

忘れずに、必ず先に眉毛を書いてね。

そして、しっかり乾いたことを確認してから、スキンケアしてね。

>>楽天市場【送料無料】セブンデイズアート アイブロウ【メール便発送】

 

最後に

自分の髪の色や瞳の色などに合う色が一番しっくりきますよ。

ティントタイプは他にも色々あるので、合うカラーを見つけよう。

 

眉ティント、種類別にまとめてみました。
⇒【眉ティントを購入するならパックタイプ?筆ペンタイプ?種類別3選

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です