【水の彩】弱ったお肌や乾燥肌に、顔・身体にも使える無添加保湿ゲルを試してみました

 

最近、めっきりシンプルな処方のものを好むようになってきました。

きっかけは肌断食をしてからですね~。

 

そんな中、合成界面活性剤無添加という保湿ゲル、水の彩(みずのいろどり)をポチッと購入してみました。

じつは、私「これ1つでケアOK」なるものが苦手だったりするのですが(ベタつく気がする)。

こちらの商品はベタつきなしでした!

だからといって伸びが悪いといったこともなく、みずみずしいんです。

 

コンセプトは『呼吸する素肌』ということなので、なんだかお肌を健康にしてくれそう!

 

ということで、いってみましょう。

スポンサーリンク

 

天然由来成分98%以上で、全身に使えます。ベビーにもOKな優しさ

注文後、小さめ段ボールに入れられ(商品に対して段ボールが少し大きく感じられましたが、

商品がつぶれたりしないようにクッション材もしっかり入っています。写真は撮り忘れました!)

中身を全部並べてみました。

これだけ見ると、ものすごく渋めに感じられますが、ホームページはナチュラルな感じにあふれていますよ。

水の彩ホームページはこちらです。

注文したのは「水の彩 50g」です。サンプル付きで届きました。

では、注文した「水の彩 50g」から見ていきましょう。

全成分は、箱の側面にあります。

中身を出してみましょう。おっと、中の銀紙(←言い方が古いですか?)も忘れずに外してください。

ピュッと少しのっけてみました。

お肌にも塗り塗り・・・。うん、スーッと伸びて、無臭です。

無香料・無着色・ノンオイルなのです。

このテクスチャー嫌いな人はいなさそう。

おじいちゃん、おばあちゃんから、赤ちゃんまで幅広く使えそうです。

洗顔後は、この水の彩だけで、化粧水&乳液&美容液&化粧下地&クリーム、さらにはマッサージクリームとしても使えます1つでなんと6つの役割ができます)。

時間がない方や、色々なアイテムを使うのが面倒なタイプにもぴったりですね。

ちなみに、水の彩は3種類(さっぱり・しっとり・超しっとり)あります。

水の彩だけがノンオイルで一番シンプル、さっぱりタイプです。

 

水の彩、3種類すべてお試しできるサンプルが嬉しい

こちらのサンプルで、水の彩(さっぱりタイプ)、水の彩S(しっとりタイプ)、水の彩プレミアム(超しっとりタイプ)の3種類を試すことができます。

全部試せるので、もし水の彩がものたりなく感じたら、次は水の彩Sにしようとか、わかるので嬉しいです。

 

各2袋ずつ入っています。

 

このグラフ【保水力×価格×トラブルケア×保湿力(エイジングケア)】も目安になっていいですね。

 

乾燥肌さんは、水の彩Sのしっとりタイプ

 

中身を出してみました。見た感じは、水の彩とまったく変わらない。笑

では、お肌に塗ってみましょう。

おー、確かに。違う!

さっぱりタイプがノンオイルなので、こちらのほうが確かにしっとりとします。

さっぱりタイプをベースにヒアルロン酸・スクワランが配合されている、医薬部外品です。

 

エイジングケアをしたい人は、水の彩プレミアム

 

中身を出してみました。見た感じは、水の彩とも水の彩Sとも、まったく変わらない。笑

では、こちらも、お肌に塗ってみましょう。

ふむ・・・確かに。違う!←本日、2回目の『違う!』ですね。

水の彩Sより、こちらのほうがよりしっとりします。

また、私の大好きな成分、セラミドも入っています

 

まずは、ノンオイルのさっぱりタイプからお試ししてみてはいかがでしょう。
低刺激性保湿クリーム【水の彩】

最後に

いかがだったでしょうか?

私は、オールインワンゲルは、商品にもよりますが、白いカス(?)のようなものが出たりするものや、なんだかベタベタするだけのように感じるものが多かったので、苦手だったんです。

ですが、こちらを使用してゲルのイメージが変わりましたよ。

私のようにゲルが苦手だった方でも、使いやすいと感じる一品ではないかなと感じました。

 

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です