100均ネイルは優秀!足のネイルにジェルよりネイルカラーを使うわけ

 

もしかしたら、趣味の一つかもっていうことで、今回はマニキュアの雑談

私は足の爪だけセルフで塗るのが好きで、気がついたら年中塗ってる。

あまり見せる機会のないところだから、逆にイイ!ていうあまのじゃく精神と、両手が使えるから塗りやすいっていうこの2点だけでハマッているよ。

ということで、今回は不器用でも、足の爪ならなんとかなる!ていうテーマでいってみましょう。

スポンサーリンク

所持ネイルカラー(ポリッシュ)18本!多いのか、少ないのか・・・

ネイルカラー(ポリッシュ)の数も増えてきたので、ここらで、全部並べてみました↓

いやー、こうやって眺めてみても・・・キラキラ・キャピキャピした色ないな。

そう、私、地味めなんです。涙

冬は単色使いの2色で仕上げるシンプルさなんだけど、夏になってくると素足になることもあるかもしれない!

ということで、結構シール貼ったり、ラメ入りのものをチョイスしてアートみたくしてみたりと1人楽しんでるんだよね。

渾身のできばえ?!フットネイル披露

え?見ちゃう?見ちゃう?←なにげに見せたい人。

先に言っとくと、雑い仕上がりです。

足先なので、そんなドアップで人に見せるところではないので、うわ~、いまいち!と思っても、生あたたかい目で許してほしい。笑

そんなフットネイルがこちら。

・・・

 

・・・

 

・・・えーっと、ほんとに見る?←しつこい。

お恥ずかしいので、チラッとだけ。

なんだか親指、ごましおのふりかけ、こぼしたみたいじゃない?ミスッたかな。

しかも、こんな感じのものも、ほぼほぼ100均でできるので、本当に100均て素晴らしい!

最近は、マットにハマっててツヤ消しタイプを使ってるんだけど、それも100均にあるんだよ。

今回のネイルに使ったネイルカラー(ポリッシュ)はこれ(なんと全部100均)。

100均じゃないもので、よく使うのはこちら。

向かって左端はトップコートなんだけど、友人に教えてもらって知ったものでね。

すっごい速乾タイプで、すぐ乾くので、本当にいいよー!

ネイルカラー(ポリッシュ)って塗って、乾くまでジッと動かせないみたいなイメージあるけど、トップコートでだいぶ時間短縮できる

そんな優秀トップコート↓
Seche Vite(セシェ ヴィート)

スポンサーリンク

ジェルじゃなくネイルカラー(ポリッシュ)に惚れちゃってる4つの訳

友人には「そこまで凝るなら、ジェルにしたらいいのに」って言われるんだけど、ネイルカラー(ポリッシュ)がいいんだよね~。

その理由は・・・

1:すぐ落とせる

失敗しても、はみ出しても、除光液でちょちょいのちょいとふき取れば、いつでもまっさらなキャンパス(爪)に。

塗ってみたものの、違う色にしたい!とか、完成してからでもすぐ取ることができる

また、さっきの足の画像、ドアップにしてみてもらったらわかるように(本当はドアップにはしないでほしいけど。笑)、はみ出しまくってます。

でも、もっと芸術的にはみ出しまくっても大丈夫。

なぜかというと、除光液以外でも、入浴したら、はみ出してるのは徐々にキレイに取れてなくなってくれるから。

2:100均はバリエーションが豊富

シールでもパーツでも、なんでもござれ。素晴らしい!

なのに、ワンコイン。

3:トップコートをつければ2週間は余裕でもつ

それでも、ネイルカラー(ポリッシュ)だと欠けたり、シールが取れたりと、あまり持たないじゃん!て人もトップコートを塗るだけで持ちが全然違う。2週間は持つよ。

4:ジェルネイルをしに、お店に行くのが面倒

予約して、数時間拘束されて、ネイルをしてもらう・・・のが、面倒。

あと、こうしてほしいとか人に伝えるより、自分でやったほうが早いと思っちゃう。

あぁ~、不器用なのに。

我ながら困った人だ。苦笑

 

他にも持ちのよいアイテムあり

また、ネイルカラー(ポリッシュ)以上ジェル未満のネイルもあるんだって。

これも物知りな友人に教えてもらったんだけど。

エッシー ジェルクチュール」っていう商品。

ネイルカラー(ポリッシュ)より持つ(14日間はがれないという情報)けど、除光液で落とす。

なので、普通のジェルより落とすのは簡単という、なんともいいとこどりの商品らしい。

私はもってないので、なんとも言えないんだけど。

PLAZAでも買えるらしいので、近くにお店のある人は行ってみてー。

mariposaっていう通販のサイトでもお安く買えるそう。

私も欲しいなと思ったんだけど、エッシーのジェルクチュール1本買うなら、100均で色んな色やアイテムをしこたま買いたい!

でも、お気に入りの色が見つかるなら1本ぐらいは持っていたいかなー。

日にち経つと、ジェルみたいに、伸びてきた爪がわかる感じになっていくらしいよ。

 

最後に

熱~くネイルカラー(ポリッシュ)について語ってきたけど、去年の夏は、一回も披露してないんだよね。

電車の空調がききすぎて足先が冷える。

結局・・・ペタンコ靴とかスニーカーとかで靴下履いてた。

でも、いいの。コッソリと楽しんでるので。

いつでも靴下は脱がされても大丈夫っていうね。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です