夏の悩み!靴の中で靴下が丸まる。解決するのは靴下屋のソックスだった件

夏の悩み。

そう、私の中では5位以内には入るであろう、靴の中で見せない短めの靴下(カバーソックス)がずれて丸まるっていうもの。

40代になってから、電車の中で足先が冷えるんで、あんまりサンダルを履かなくなり、夏用のペタンコ靴やスニーカー。

かっちりめでも、ローファーって感じで通勤してます。

足先がオープンじゃないから、裸足だと蒸れて臭くなりそうで、見えない靴下を履いているんだけど。

短めの靴下だと脱げやすいから、かかとに滑り止めがついてるものを履いてるんだけど、まー、これがズレるのよ。

1,2歩あるくだけで、まー、ズレるのよ←しつこい?

今まで持っていたものが、3足1,000円のやつだから?

ともかく、ズレないものを探してたんですよね~。

で、この間、靴下屋で見つけました。

スポンサーリンク

靴下屋のドライカバーソックスが優秀!

店員さん『私、これ買いました。ズレません!一度試してみてください!!』

私『そうなの?なら、買うわっ!!』

と、いうことで、1足800円+税をお買い上げ♪

履いた結果、私もズレませんでした。さすが!

やっぱ、かかとの滑り止めジェル(?)のついてる面積が広いから脱げてこないのかも?

私が今まで買っていたやつは、3列ぐらいしか滑りどめついていなくて脱げてきたけど。

これのことね↓

靴下屋のは、5列もついている。しかも、かかと全体だから、しっかり止まってくれる。

なので、歩いていても、脱げて靴の中で丸まらないから、ノンストレス。

靴の中で脱げかかって、丸まったまんま歩くあの気持ち悪さったら、ないもの。

ちゃんと吸水速乾・消臭加工もしてあって機能性も良し。

無難にベージュにしたけど、色違いも買えば良かったなー。

スニーカー用の見えないタイプもあったし、なかなか種類が豊富でした。

ということで、夏に見えない&ズレない靴下を探してる女性の皆さーん、オススメです。

靴下屋公式サイト
>>>クールマックスファブリック製ドライカバーソックス

買い物は楽天派さんには、このタイプはなかったんだけど、さらに浅めのタイプならあったよ。

>>>クールマックスファブリック製ドライ無地カバーソックス 靴下屋

最後に

やっぱり、お値段と機能性はイコールなんでしょうかねー。

3足1,000円でもズレない靴下知ってまっせって人がいれば、ぜひ教えてほしい。

【その他の靴下の記事】

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です