おでこのシワの原因とは?!顔筋エクササイズで若返る

 

鏡をよく見ると、目尻のシワ、おでこの横ジワ、眉間の縦ジワなど・・・うっすらだったものがなんだか、ちょっとハッキリめに刻まれてきている気がする!

シワは、ある日、突然、深く刻まれるものではなく、日常の生活の中でジワジワ~ッと刻まれていくものです。

なので、日々鍛えて、進行を遅らせることができるのならば、やらない手はない!

ということで、今回はシワができる原因と、早いうちからの取り組みが大切、エクササイズの方法をご紹介します。

スポンサーリンク

おでこのシワの原因

おでこには、代表的な2つのシワがありますね。

おでこの中央付近に刻まれる横ジワと、眉間に刻まれる縦ジワです。

どちらも原因となるものは、紫外線やお肌の乾燥、加齢などといった外的なものと、ご自身の表情のクセによるものとがあります。

横ジワは、目を見開いたりするクセがある方は刻まれやすいです。

表情豊かであっても、シワになっちゃうんですね。

眉間の縦ジワは、心配ごとがある時や、お怒りモードな時に、寄せてしまっているのではないでしょうか?

普段、眉間にシワを寄せる表情ばかりしていると、肌に形状記憶され、真顔でいるのに、眉間のシワは寄ったままということになりかねません。

なかなか難しいですが、普段から表情には気をつけましょう。

イライラしている時は、ほうれい線を消す変顔を力いっぱいして、怒りを吹き飛ばし、ほうれい線も吹き飛ばすという、一石二鳥で乗り越えましょう。

または、下記のエクササイズで乗り越えるのもありだと思います。

 

 

継続が大切!顔筋エクササイズ

とてもわかりやすい動画がありましたので、こちらをどうぞ。

方法が簡単で、説明もわかりやすいです。

あと、元気な感じ(?)が、なぜかやってみようと思わせられる動画だと思います。

私はやってみようと思わせられました。

 

 

最後に

いかがだったでしょうか?

私も、昔、眉間にシワができちゃった時期がありましたが、しかめっ面をしなくなったので、今ではありません!

やはり、普段している表情ていうのは、本当に大切なんだと思い知りました。

とはいえ、今後、またできるかもしれませんが、できるだけできない方向で、エクササイズしていきたいと思います。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です