【オペラ】スティック状グロスの評判と実際に使ってみましたレビュー

 

口紅って色選びに苦労しませんか?

それはなぜか?

まず1本ですべてが叶わないから(潤い&気に入る色)。

 

今まで、オペラに出会うまで、私の使い方は、薬用リップ塗って口紅を塗ってました。

そうじゃないと、乾燥しちゃうのと、皮がめくれてきちゃうので。

 

色もね、試して買うんですが、なんだか違うな~と感じて使わなくなったりして、最後まで使ったためしがないという。苦笑

なので、徐々に口紅からグロスに変わっていきました。

 

グロスだと薬用リップいらないしね~♪←一本で完結したい人。

 

でも、グロスにすると、今度は発色が弱かったり、あまりにも発色しすぎたり、潤いがありすぎたり(天ぷらか唐揚げ食べた?みたいな)。

ヤングな女子にはいいのかもしれないけど、30代・40代がテッカテカの唇ってどうなんだろう・・・と。

 

やっぱり品よくいたいじゃないですか?!

 

ということで、

見よ!このオペラのリピ率!!

0903-2

いやー、本当に使いやすい。

シーンを選ばず使えるとは、このことを言うのね!てくらい毎日使っています。

 

大人ナチュラルな感じに仕上げたい方には、もってこいですよ。

 

ということで、今回は、定番の口紅がない方や、ほかに何か良い商品ないかなと探している方に、一度は試してみてほしい、オペラの商品について語ります!

実際に使った独断レビューです。

では、いってみましょう。

スポンサーリンク

オペラの魅力は色選びに失敗しないとこ

オペラは、2種類のタイプに分かれます。

1:ベーシックタイプ(各5色)

2:色づきのよいタイプ(各5色)

色づきのよいタイプって、派手になるのでは?と心配になりますが、オペラのは、あくまでナチュラルの範囲内なので、大丈夫です。

ベーシックのほうが、色づきのよいタイプに比べると色は淡いですが、それもまたいいんですよね~。

いつもどちらか選べなくて、ベーシックタイプで1本、色づきのよいタイプで1本と2本買いして楽しんでます。

0903-1

両方とも、ちゃんとヌケ感があって、塗ってます!てならないの。←ここ、大切!!!

しかも、1本でだよ。

 

メイクテクゼロ&ズボラな私には、たまりませんね。

 

なんていうか、30代、40代で塗ってます感出しちゃうと、ひと昔前のメイクみたいになりそうな気がして、口元てほんとに難しい~。

 

なので、私のようにテクニックゼロでも、今っぽい口元になれるオペラ、もう私はこれがないとダメです。

 

 

あえてのオペラのダメなとこ?!

ないって言いたいけど、いえ、言いきれるけど(じゃないと、こんなにリピしないです)。笑

 

ですが、あえて言わせてもらうならば、容器のデザインがチープと感じる点かな~。

誰かに容器を見せるわけじゃないし、中身にゾッコンなので、私はいいのだけどね、うん。

 

あとは、すぐとれちゃう&減りが早い。

これも、グロスなんだからしょうがないので、私は許せちゃう。

 

朝塗って、お昼に塗りなおして、夜たまに塗って・・・と1日3回塗ったとしても2~3か月は余裕で持つかな。

あ、これは私が2本使いしてるからかしら、ひょっとして。苦笑

 

ご興味わいた方、詳細はこちらです。⇒【オペラ】

 

最後に

いかがだったでしょうか?

@コスメさんの口コミでも7星中5星と高評価でしたね。

私の化粧ポーチに必ずINしてるアイテム、オペラはリップ不要&これ一本で色づき、潤いパーフェクト!で、どの色でもハズレなしです。

 

うーん、ゾッコンすぎる記事となってしまいましたが、本当にスキ。

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です