今までパート1~パート5まで、PC収納ができるレディース向けのリュックを探し、色々なブランドのリュックを試し背負いしてきました。
そんな中、じつはパート5の記事でニューエラを見つけた時に、クロームのリュックも見つけていて、ニューエラかクロームか迷った挙句、クロームを購入したんですよね。
しかも、はじめに目にとまったのは、クロームのロストフ(リュックの種類)だったんですが。
購入したのは、クロームのホンドーという・・・。
なぜホンドーにしたのか?
このあたりも含めて、いってみましょう。
リュック探しの旅 購入編:CHROME(クローム)
クロームとは?
クロームというブランド知っていますか?
私、全然知らなかった。汗
今回、PC収納のためのリュックを探さなければ出会うこともなかったかな~。
普段、リュックなんて背負わないので。
クロームとは、アメリカにて誕生したメッセンジャーバッグのブランドだそうです。
なので、機能面でも完全防水・防水・撥水などがあり、背負い心地も人間工学に基づいたショルダーストラップであったりと、荷物を快適に持ち運ぶ工夫がたくさんなされています。
>>>クローム公式サイト
CHROME ROSTOV(クローム ロストフ)
私がニューエラと迷っていたクロームがこちら。

出典元:楽天市場 [1000円クーポン発行中]【只今!ポイント5倍付き】CHROME クローム ロストフ リュック ROSTOV 2017秋冬 新作 国内 【正規品】BG-187 【店頭受取対応商品】
ロストフって言うんですけど、試し背負いしたら、大きすぎず小さすぎずで、女性にもOKな大きさだったんです。
小柄な女性には大きく感じるだろうけど・・・。
形的に、底より上部にいくほど少し大きくなっているように見えて、どちらかというとカジュアル寄りな印象かな。
機能的にも、メイン部につながるジッパーは止水ジッパーだし、生地は撥水性あり。
肩紐(ショルダー)はクッション性ありで、裏地はメッシュ素材。
背中側はメッシュ素材ではないですが、EVAフォームでフィットしやすく背負いやすい。
PCを収納するところも、パッド入りで個人的には文句なし!
サイドポケットもある(1つだけ)し、メイン部やフロントにも縦にジッパーが開くところも、大きく開き全体的に中のものが見やすい印象でした。
なので、このロストフにしよう!と購入を決意したんですが・・・。
ふと隣を見ると、ホンドーが置いてありました。
あれ?こっちもイイ!
CHROME HONDO(クローム ホンドー)
そんなロストフと迷ったのが、こちら。

出典元:楽天市場 CHROME クローム 公認 リュック バックパック リュックサック ホンドー ナイロン バッグ 21L 【国内ブランド公認】
こうやって画像だけ見ると、すごくメンズっぽく見えますよね?
モデルさんが男性だからっていうのもあるとは思いますが。
形も角ばっているし、男性っぽいといえば男性っぽいのかも。
ですが、もうちょっと下にズラして背負うとサイズ的にもレディースにいける!
角ばったデザインも、ロストフより大人シンプルに見えるし。
下の部分(ロゴあたり)の生地の切り替えもアクセントになっていて、大人っぽさが増す気がしました。
機能面は、ほぼロストフと変わらないんだけど、ホンドーは内側に防水性が加わります。
ただし、止水ジッパーじゃないので、完全防水ではないのが残念なところ。
CHROME HONDO(クローム ホンドー)に決めた理由
私がクロノフをやめて、ホンドーにした理由は、4つ。
・そもそもの形がカジュアルすぎなくて、好みだった。
・肩紐(ショルダー)部分のラインが、クロノフは白、ホンドーはグレーで、あまり目立たないラインだったのが良かった。
・クロノフは生地の撥水性×止水ジッパーなのに対し、ホンドーは生地の撥水性×内側が防水だったのが良かった。
・サイドポケットがクロノフは1つに対し、ホンドーは両サイドにあるので良かった。
お値段はどちらも同じ&機能的にも、ほぼ同じ。
なので、違う点だけを比べて、ホンドーのほうが私の好みだったというわけでした。
最後に
今までリュックを探してきたお陰で(?)街行く人がリュックを背負っていたら、どこのリュックか見るクセがつきました。笑
それはさておき、やっとコレだ!っと思えるリュックに出会えて満足です。
試し背負いの日々よ、さようなら。
これで安心してPCを持ち運ぶことができるし、両手はあくし、快適な日々が待っている!はず!?
これまでのリュック探しの記事はこちら
⇒パート1:アネロ
コメントを残す