紫外線はきついよ!40代の肌をシミにしない!今できる対策はビーグレン

 

外の陽気もじょじょに春っぽくなってきて、またまた美白のやり方に頭を悩ませる季節がやってきましたね。

やっぱりシミが40代最大のテーマな気がする。

いかに、これ以上濃くしないか、いかにこれ以上増やさないか。

ここを追及していくっきゃないのね~。

スポンサーリンク

紫外線数値は年々高くなっている!その分、お肌へのダメージは深刻

もうね、できたシミは消えなくなったことに気がついた40歳。

いくら美白アイテムを使おうとも、いくらお高い一点集中ケアのアイテムを使おうとも。

いくら日焼け止めを365日塗ろうとも。←はい、これ私です。

外を歩く時は、日陰もしくは地下街を歩くようにしたり、日傘だって、持ち歩いているのだけど。

それでも、あえて声を大にして言おう。

シミはできる!

 

ここで、気象庁ホームページにあったグラフです(場所は日本全国から選べるけど、今回は大阪で)。

ちなみに、グラフの縦軸のUVインデックスとはなんぞや?てことを先に・・・

UVインデックス:紫外線が人体に及ぼす影響度をわかりやすく示すために紅斑紫外線量を指標化したもの。現在、世界保健機関(WHO)などでは、UVインデックスを用いた紫外線対策を行うよう奨めている。国内でも環境省からUVインデックスが3以上の場合はできるだけ日差しを避け、8以上の場合はできるだけ外出を控えたほうがよいといった具体的な対処方法が示されている。

UVインデックス(推定値):上空のオゾン全量や気象台・アメダスで観測された日照時間などのデータ(1時間積算値)を用いて解析・推定した値。UVインデックス(解析値)ともいう。

気象庁ホームページより引用

 

日最大UVインデックス(推定値)の年間推移グラフ(2015年→2016年)

出典:気象庁ホームページ【日最大UVインデックス(推定値)の年間推移グラフ】より

上のグラフのように、じわじわ数値が高くなってきてるので、今年も早めに対策しておくにこしたことなし!

 

おすすめはシミの二大勢力のうちの一つ、ビーグレン!

ということで、まだ紫外線がそこまで本格的に降り注いでいないこの時期にお試ししてみようということで、ずーっと気になっていたシミケアブランドの2大勢力、アンプルールとビーグレン

アンプルールはすでに試して、本品購入には至らず。

いい香りなんだけどね~、私は無香料派。残念。

そのアンプルールの記事がこちら。

【アンプルール】ハイドロキノン配合&皮膚科医開発の美白スキンケア!購入レビュー

 

なので、今回はビーグレン(無香料)をお試し予定。

実はもう手元に届いているんだよね~。ふふふ←不敵な笑い。

ビーグレン、待っていたよー!この5点セット、使うのが楽しみです。

しばらく使ってみて、改めて使い心地をレビューしたいと思います。

追記(2017年3月5日):昨日から夜のみ使用してるけど、めっちゃいい!
追記(2017年3月7日):順調に夜のみ使用中・・♪

レビュー記事書きました~。使用感など参考になればいいな。

⇒『40代のシミ対策に!ビーグレン ホワイトケアをお試ししてみたよ~

 

シミ・色素沈着が気になっている人はお試しから始めてみよう。

ビーグレン公式サイト⇒ビーグレン ホワイトケア

 

最後に

もうね、私はずっとビーグレンが気になっていたものの、お試しする機会を逃していたので、今回のキャンペーンはおいしすぎる!残念ながら、3月6日にてキャンペーン価格\1,480は終了。

キャンペーンが終わっても美白ものにしては、お手頃価格のトライアルセットだよ。

ネットでしか買えない商品なので、ぜひ公式サイトより本物を使ってみてほしいな。

もちろん、ハイドロキノン配合されてます(ホワイトクリーム1.9に)!

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です