最近、脂肪のつく勢いがとまりません。
ボディがまずいことになってきているのは実感していますが、いかんせん、とまらない食欲。
それならば、食べるものでなんとか代謝を上げていこうではないか!ということで、
今回は、手軽に取り入れらえるインスタント食品で(ラクして)汗をかこうではありませんか。
朝は忙しくて、お昼まで美容のことを考えた献立は考えられないわ、という方はぜひ。
お弁当のスープとして食べてもよし、これ一品で小腹をみたしてもよし、じんわり汗をかき、新陳代謝を上げていきましょう。
新陳代謝を上げる食べ物
30代後半にもなると、そもそもの基礎代謝が減少し、低下していく傾向にあります。
なので、若い頃と同じように食べているだけでも太ってきてしまうのですね。
サプリメントなどで補っていくのも一つの手ですが、食べ物で摂取できるものはなるべく食べ物で身体に取り入れて新陳代謝をあげていきたいものです。
なるべく意識してとっていきたいものが下記になります。
トマト:リコピンが脂肪をつきにくくする。クエン酸が糖質の代謝をあげてくれる。

アボカド: Lカロチンが脂肪燃焼してくれる。オメガ3脂肪酸が代謝をあげてくれる。

ブロッコリー:ビタミンCとカルシウムを合わせもつので、新陳代謝をあげるカルシウムの働きをビタミンCが助け、効率的に燃やしてくれる。

ナッツ類:豆腐・納豆などもそうですね。カロリーを消費させるための筋肉作りに役立ちます。

香辛料:ハバネロ、ペッパー、唐辛子、ショウガなどがあり、体温を上昇させ、カロリー消費を促す。

お手軽に汗をかこう、手軽に取り入れられる香辛料
今回は、新陳代謝を上げる食べ物のうち「香辛料」を使ったお手軽インスタント食品をご紹介~。
・日清食品 純豆腐 スンドゥブチゲスープ

1食:71kcal。香辛料:赤唐辛子。
あさりだしが特徴の辛旨スープで、じんわり汗をかこう。
・スパイスキッチン グリーンカレー フォースープ

1食:143kcal。香辛料:グリーンチリ、赤唐辛子、コリアンダー。

1食:94.9kcal。香辛料:唐辛子、コリアンダーなど。
パクチー、ガランガー、レモングラスなどのハーブも多数入ってます。
・蒙古タンメン中本 豆腐スープ 辛旨

1食:76kcal。香辛料:唐辛子、胡椒、山椒。セブンイレブンのみでの販売。
お店にもないオリジナルメニューなので、最寄りにセブンイレブンがある方はぜひ寄ってみられては?!
※一部店舗では取り扱いがないところもあるようなので、置いてあればラッキー。
おまけに。
家でどっぷりと鍋で汗をかきたい時は、こちら。
お野菜やお魚をたっぷり入れてヘルシーに!
・イチビキ 赤から鍋スープ 三番

ストレートタイプなので、材料を入れるだけ。
最後に
いかがだったでしょうか?
ランチ時のプラス1品や小腹がすいた時に取り入れやすいのではないでしょうか。
寒い季節にも、体が温まっていいですね。
個人的に、春雨よりフォー好きなので、ついつい、そちらを選んでしまいました。
コメントを残す