夏の肌ダメージには秋からの保湿で潤いを与えよう!顔パック5選

 

季節の変わり目になると、お肌の調子が不調になってきませんか?

今って夏から秋へ季節が変わろうとしている、そんな時期。

私、お肌触るとデコボコしちゃってきている部分が出てきました。

場所は、オデコと、ほっぺの下部分からアゴにかけてのUラインあたりです。

赤みはおびてないので、炎症はしていないんですけど、手触りがゴワゴワしてきています。

こりゃ、いつものスキンケアにプラスαなにかしないと・・・。

手触りがデコボコしてるってイヤー!

原因はなんでしょうね。

睡眠は足りているし、ストレスはまぁ普通にあるし。

他に考えられる原因は、夏のダメージ(紫外線やクーラーなど)の蓄積かな。

ダメージは、今ぐらいに出てくる時期ですしね。

保湿も、どうせ汗かくしーって気にしてなかったことも大きい。

ということで、これからパックで保湿強化していきたいと思います。

今ってどんなパックがいいのだろう?

年代によっても、必要な保湿成分って違ってきそうだし。

ということで、アラフォー(私)が惹かれたパックで・・・

目指せ(元に戻そう)!プリプリたまご肌!!

いってみましょう。

スポンサーリンク

 

夏のダメージよ、さようなら。顔パック5選


出典元:楽天市場\シートマスク・パック1位♪/ VECUA SPA(ベキュアスパ)公式サイト エッセンスマスク(美容液たっぷり480mL)30枚入り シートマスク・パック 乾きがちな大人の肌へ

エステブランド発のライスマスク商品です。

シリコンフリー・合成香料フリー・無鉱物油・無着色と敏感肌の人にも安心。

アロマの香りがほのかに香り、お値段的にも普段のケアに取り入れやすい価格帯かな。

韓国製のシートパックも人気だけど、私は断然日本製のマスクが好きです。

 

 

出典元:楽天市場 VIEフェイスマスク 5枚入り マスク アンファー ANGFA スカルプD スキンケア
アンファーといえば、スカルプDのシャンプーやらまつ毛美容液やらを発売している会社。

そこのフェイスマスクといったら、そりゃ、気になります。

しかも、フェイスシートの形が今まで見たことないタイプ。クロスにはりつけるので、アゴのタルミとかにも効きそう。

私、最近、顔のたるみ気になってきているので、こうゆうの嬉しいです。

 

 

出典元:楽天市場 送料無料【3袋×40枚】アルブロEGスムースフェイスマスク120枚(40枚×3袋) シートマスク 日本製【suhada】

さっぱりめで、毎日使える大容量(そのかわりシートは薄め?)1袋に40枚入り。

しっとりタイプが苦手な人(私)や、メイク前に使いたい人には良いのでは。

お値段的にも3袋購入もいけちゃうコスパの良さ

でも、試しに1袋から始めるのもありですね。

スポンサーリンク


出典元:楽天市場 美・皇潤 パーフェクトフェイスマスク 5枚セット【送料無料】

美容液1本分の『うるおいマスク』で美しい肌へと導きます、とのこと。

特に、あの皇潤(TVCMでよく見かけるシニア向けのサプリ)のフェイスマスクってことで、気になりました。

きっと若い世代にはあまり響かないだろうけど、アラフォーになってくると、皇潤とか、老化に焦点を当てている商品を販売している会社には反応しはじめます。

きっと、顔の老化にもすぐれた効果を発揮するのでは??!!って。苦笑

ただ、お値段的にお高めなので、購入するならスーパーDEALの時がオススメ(40%=4,320円相当のポイントバック)があるので、比較的買いやすくなります。

 

 

出典元:楽天市場 ※送料無料※即納!住谷杏奈プロデュース!白肌炭酸パックSing(シング)【RCP】

炭酸洗顔+パックで素肌力アップ!ということで、シートタイプじゃなく、泡でパックするタイプです。

炭酸はブームできていることもあり、私も気になっているので、炭酸製品を試したい人には価格的にもお手頃ですかね。

ですが!!

私が炭酸製品でイイと感じたものは、以前、記事にもしたんですが、断然リファのものになります。

その時の記事がこちら。
【リファ】新商品!炭酸ミストとジュエルマスクを体験してきました

これだとパックする手間が省け、毎日10秒吹きかけるだけで炭酸効果、美容液効果を感じていただけるはず。

 

 

最後に

一言にパックと言っても、シートタイプや泡タイプ、成分的にも(美白を優先するのか、保湿なのか、エイジングケアなのか?)種類は色々あります。

肌悩みに合ったものを選んで、普段のスキンケアにプラスαしていきましょう。

私は、今の肌状態では保湿一筋でいきます!!

そのあと、落ち着いてから美白かなー。

 

他の顔パック記事はこちらから
保湿から美白までを叶える!オススメのシートパックの頻度と使い方

スポンサーリンク



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です