私ごとですが、30代後半ぐらいからでしょうか。
手の甲の血管の浮きが非常~~に気になっております。
色白だからとかいうことではないですな、この血管の透け具合と浮き!
なんだか年齢が出ているなという気がしてなりません。泣
ということで、今回は同じように気になっている方に、参考にしていただければいいなと思います。
では、いってみましょう。
血管が浮き出る原因と予防
ここに挙げた以外にも複合的な要因があるようですが、代表的なものを私の「やっておけば良かった」という懺悔とともに挙げてみます。
乾燥→肌の老化を加速させます
20代の頃に比べ、30代ともなると、環境の変化に伴い、家事をする場面が増えますよね。
例えば3食作った場合、その都度、食器洗い洗剤で洗い物をするわけです。
当然、乾燥しますよね。そのあと・・・手のケアをしてなかったです。
ハンドクリーム、塗っておけば良かった。悔やまれます。
紫外線→肌へのダメージを与え、新陳代謝を遅らせます
紫外線ケアはしていましたが、手はそこまで重視していなかったですね。
腕や首元、足の甲などのうっかり焼け対策はしていたのに。
手はそこまで・・・気にしていなかった。ガックリ。
予防と対策:日焼け止めは手の甲まできちんと塗りましょう。
血管の老化→血管の柔軟性が低くなってしまい、血液が停滞し、濃い血管の色の出来上がりです
20代の頃なんて、食事のバランスなど考えたこともなかったです。苦笑
今でもジャンクな食べ物が好きだったりしますし。暴飲暴食をしてきた結果でしょうね、受け入れます。
予防と対策:生活習慣を見直しましょう。適度なスポーツ、バランスのとれた食事など。
加齢
こ、これは致し方ないので、スルーでお願いします。
ちなみに、あまりにも血管の浮きが気になる時は、やってみてください。
心臓の位置より手を上にあげて(数秒~数分でOK)バンザイみたいな感じです。
そのあと、手をおろすと、若干マシになっていませんか?
効果は、あまり長くは持ちませんが、心臓より手を上にあげることにより、血流が下に流れるので少しの間、解消します。
最後に
いかがだったでしょうか?
まだ、それほど血管が気にならない方は予防に、すでに私と同じく浮き出てしまっている方は、これ以上悪化しないように取り組んでいきましょう。
個人的には「手の甲の血管隠し」なんていうコンシーラーが発売されたら欲しいかも~、なんて思います。
コメントを残す