スキニータイプのパンツなんて、絶対無理!
あれって、細い足の人が、その細い足をアピールするために履くためのものだよね?
20代の時は、頑張ってパツパツになりながらもスキニーパンツを履いていたけども(もちろんストレッチタイプ)。
アラフォーの今、油断するとすぐポッチャリにかたむくこの体に、細みのパンツなんてとんでもない・・・と諦めています。
なので、ファッションは自分の体型をどれだけカバーできるか?が、鍵。
そして、そんな私が選ぶのは、ワイドパンツ。
ただ、低身長の小さめ女性は、バランスとりづらいと思うので、そのあたり注意してください。
パンツが苦手な人は、ふわっとスカートなんかも、下半身カバーできていいので、そっちでいきましょ。
嬉しいことに、今年もスカートやパンツともにワイドの流行がきている様子で、ありがたい限りです。
下半身カバーしたい女性に向けて、これならごまかせる!と思うパンツをチョイスしてみました。
春らしいカラーのものを取り入れれば、下半身をカバーしつつ季節感も出せるので、一石二鳥。
最近、日中の温度も上がってきているし、そろそろ春ものもNEWアイテムを準備しとくべし。
今回は、オフィスカジュアルなら職場でもいけそうなワイドパンツをチョイスしてみました。
いってみましょう。
春から活躍!オフィスでもプライベートでも、下半身カバーのパンツ
出典元:BASEMENT online|【送料無料】レディース デニム ジーンズ フリンジ 2サイズ
裾のフリンジが今っぽいデザイン。
2色展開なのも、カジュアルに着たいのか、きれいめに着たいのかによって選べてヨシ。
ユーズド加工も、こなれ感がでていい感じ。
というか、カラーで春感と言っておきながら、しょっぱなからデニム素材をもってくる私って。苦笑
いやー、体型カバーには、デニム生地って万能だと思うんですよね。
ある程度ハリのある生地なので、下半身がぽっちゃりしててもパツパツになったりしないし、さらにはワイドパンツなので、足の太さすらわからない。
お腹まわりのお肉も、デニム生地だとカバーできます!

出典元:reca (レカ)|デニムワイドパンツ 2018年春新着 レディース
6色展開なので、ベーシックだけどどの色にしようかなと迷うぐらいです。
ウエスト部分に入っているタックがお腹も隠してくれますね。
スニーカーもありだけど、やっぱりワイドパンツにはヒールを合わせて足をすらっと見せたいかな。
※こちらは返品交換不可となっているので、購入の際は、腰回りや丈の長さ、幅など要チェック!

出典元:BASEMENT online|ハイウエスト ワイドパンツ レディース
こちら、ノーマルとハイウエストの2タイプから選べるきれいめスタイルにもってこいなワイドパンツ。
ストンと落ちる布地もナイスです。
私ならハイウエストタイプを選ぶかなー。
少しでも、足長に見せたい!っという野望と、流行りものってサイクルはやいから、このプチプラだったらノーマルタイプよりハイウエストでしょっていうチョイスの仕方。
カラー展開も豊富なので、春らしい明るめもいいですね。
ただ、気になる点として、裏地がないので、バックスタイルには気をつけるべし。
下着の線でないように&淡いカラーを選びたい人は、下着の色透けないか?
身だしなみとして、お出かけ前にチェックしときましょう。

出典元:and Me(アンドミー)|テーパードパンツ レディース センタープレス ボトムス
テーパードパンツ(足首に向かって細くなっていくタイプね)、私もこれではないですが、ブラックで1枚持っています。
確かに、足を細く見せてくれるよ。特にひざから足首にかけて。
ただ、ぽっこりお腹は隠しきれない!という悲劇。
なので、足のみ気になる人には、テーパードタイプはオススメだよ。

出典元:and Me(アンドミー)|ワイドパンツ レディース クロップド 7分丈 センタープレス ガウチョパンツ ボトムス
足首が見えるぐらいのクロップド丈が春先にはほどよい肌見せになっていいですね。
裏地がないので、春からも着れる少し薄手の生地(透け感はなし)。
ウエストの後ろ部分はゴムで、弱めのストレッチが入っている生地なので、動きやすいところもヨシ。
最後に
下半身をカバーしようとワイドパンツを選んでも、シルエットが意外と横に広がりすぎたり、ダボッとして見えてしまった時は、トップスをコンパクトにしてみたり、前だけウエストにインしてみたりと色々試してみよう。
しっくりくるシルエットが見つかるはず。
コメントを残す