最近(というか、だいぶ前からだけど)太極拳がやりたくてしょうがないんだよね。
本当は近所の早朝の公園でとかしてみたいけど、恥ずかしさが先だってできそうにありません。泣
太極拳人口増えないかな?
ご年配の方にはなじみがありそうだけど、アラフォー世代で「今日は太極拳で汗流してくるねー」とか言っている会話、聞いたことない。苦笑
でも、やりたい!!!
なぜ、そこまでやりたいのか?
そして、なぜ世の中は空前のヨガブームの中、私は太極拳なのか?(いや、まだやってないけど)。
いってみましょう。
太極拳をやりたい理由はこの4つ
理由は4つ。
1つめ:映画の影響(単純です)
この映画の影響です。『マイ・インターン』。

画像出典:楽天ブックス(blu-ray)
女性なら(男性も?)きっと好きであろう展開&ストーリー。
そして、この映画に出てくるロバート・デ・ニーロ(こんな人柄になりたい!)とアン・ハサウェイが一緒に太極拳をするんだよね。
自然の緑に囲まれた公園で。
でさ、太極拳の動きって、す~ご~く~ゆーっくーり~な~わ~け~よぉ~~~。←ゆっくり言ってみました。
2つめ:止まって深呼吸しているだけなのが苦痛
ほら、ヨガのポーズって制止するでしょ?
ポーズ決めて、呼吸してるだけっていうのがどうやら合わない。
そもそも、ポーズを決めているのが苦手。基本、落ち着きがないゆえ。苦笑
3つめ:そもそも体がかたいので、ヨガは不向き
でもさ、巷ではヨガブームだし、痩せている人は皆やっているといっても過言ではないぐらいヨガやっている人は細い。
なので、一度友人とヨガに参加したことあるのよね。
ホットヨガなるもので、室内の温度や湿度が高い部屋でヨガをするっていう。
で、先生が前に一人いて、その後ろは鏡になっているので、生徒側は鏡にうつる先生を見ながらできるというスポーツジムのスタジオみたいな感じだった。
でもさ、その鏡にうつる自分の姿たるや、ブザマすぎて凝視できない。
明らかにほかの生徒さんよりガッチガチの体が鏡に映し出されるのは、もう公開処刑の域。
それ以来、ヨガはやっていませんとも。
4つめ:太極拳は自律神経を整えてくれる(ヨガもね)
これこれ。この自律神経。
そもそもアラフォーになると、なんとなく体のどこかが不調だなって日が多くなってくるじゃん?
しかも、なかなかに長びく。
そんなちょっとした体の不調は、どうやら自律神経のバランスが乱れることで起こることが多いらしい。
その自律神経の乱れから起こるメンタル面の浮き沈みも、ヨガと同じく太極拳でも整えることができるのに、なぜかみんなヨガ。
私は24式に惹かれているんだけど、なんせ教えてもらったことがないから、動画を見てやってみたりしてる。
これが、ユックリ動くとなんとも心癒される。
頭の中のイメージはジャッキー チェンの酔拳あたりなんだけども。←小声。
メンタル整えるには、この流れるような動きがいいんだろうなー。
ただ、誰にも教わってないから、動きが合ってるかどうかさえわからないという不安要素もなきにしろあらず。
いやいや、そういった部分もひっくるめて、これからもこっそり太極拳をしていきたいなーと思うの。
DVD付BOOKで太極拳を始めてみる
私と同じく太極拳にちょっぴり興味わいちゃったアナタへ、まずは、このあたりからどうでしょう?
☆太極拳の本

画像出典:楽天ブックス
いやいや、私はヨガ派よ!て方は、この本からスタート?!

画像出典:楽天ブックス
最後に
『太極拳』もっと若い人にも浸透してくれないかしら~。
なぜかというと・・・気づいてくれた?
ヨガ本と太極拳本の表紙が醸し出している雰囲気の違いに。苦笑
もっと今っぽいオシャレなウェアとか、爽やかな細マッチョBOYの先生とかが教えてくれるDVDとかあったら最高なんだけど!←そもそも太極拳やる目的、そっちのけよね、これ。
猛省。
来たれし!!!太極拳ブーム!
はじめまして。太極拳で検索してたどり着きました。
私もヨガやピラティスがどうにも眩しすぎて、鏡に迎えないアラフォーです。
そして、太極拳やりたいと思いYouTubeを見てはナリキリやっています。
流行ってほしいですね!
ブログもこれから読ませて頂きます。
記事更新頑張ってください!
イクミさん初めまして、ツヤラス管理人のshuriです。
コメントありがとうございます。
ヨガとピラティス、ほんとに眩しいですよねー。
私も、太極拳のブームは、いまか、いまかと待ちわびています。
共感いただき、嬉しいです。
記事更新、頑張ります!ありがとうございます。
というわけで、これからも当ブログをよろしくお願い致します。
shuri